今日、スーバーでお菓子に一目惚れしちゃいました。
岩塚製菓のやわらかソースせんべい
ジャケ買いならぬ、パケ買いです。
なんとも、うまそうなせんべいの写真が写っていて、ネーミングもおいしそうでしょ?
さっき誘惑に負けて、袋を開けてしまいました。
うまい。 食べたことがない味と食感。
病み付きになりそう。
ということで、勝手に評価・格付けしちゃいます。
記念すべき最初の「みちの行動食ミシュラン」 (最高が五つ星)
岩塚製菓のやわらかソースせんべい ★★★
普通のせんべいにはない懐かしい味。
一口食べ始めたら、手が止まりません。
ただ、喉が乾きやすくなるのが山での行動食に最適とは言えないと思うので、今回の評価となりました。
それにしても、山をやっている人は分かると思いますが、長期で山に行く前に行動食をまとめ買いする時って楽しいですよね。
量ももの凄いことになりますよね。
この人、いったいこれだけの量のお菓子をどうするつもりなんだろうという店員さんの視線を適度にかわしつつレジを通過することになります。
それでも、「行動食」という正当な理由があると、気持ち的にはお菓子を買いやすい。
逆に、あまり山に行くこともないと、頻繁にお菓子を買うことに自制心が働く。
でも、最近は自炊でいつも同じような食事ばかり食べてるので、少しくらいはいいだろうとお菓子を買っているのです。
しかし、買い物カゴにいくつもお菓子を入れてる人ってちょっと怪しいのかも。
それでも、懲りずに「行動食」研究という名目で、新しいお菓子を研究して行こうと思います!
素人ですが、富士登山に挑戦します。
ザックを買ったのですが…グレゴリーの30Lを買うつもりが、
屋久島にも行くつもりがあることを話すと、あれこれ説明され先に35Lを進められ、
更にファスナー部分の使い勝手が良いと言って38Lを購入したのですが、
どのガイドブックを見ても30Lで十分と書いてありちょっと不安になってきました。
容量が大きくてもつめ過ぎに注意さえすれば問題ないでしょうか?
>どのガイドブックを見ても30Lで十分と書いてありちょっと不安になってきました。
30~40L程度のザックで登っている方もたくさんいます。
おっしゃる通り、つめ過ぎに注意さえすればいいと思いますので、気になるようなら、持っていく予定の荷物を詰めて背負ってみてください。
富士山は山小屋ごとで飲み物を購入すればいいですが、屋久島の一日トレッキングなどを考えると、飲み水を1.5L程度持ちます。
容量にゆとりも必要ですし、重くなる荷物を想定した作りのしっかりしたザックがいいと思います。