箱根へ
登山WEB教室
ガイド経験がギュッと詰まった登山に役立つ動画をLINE登録者限定で公開してます。
2020年7月16日に「膝を痛めない、疲れない Q&Aでわかる山の快適歩行術(山と溪谷社)」を出版し、10年以上の登山ガイド経験を凝縮した山の歩き方の動画3つを登山WEB教室に追加しました。
- 【登山歩行術①】歩き方-基礎編|フラット歩行と2軸歩行(約24分)
- 【登山歩行術②】歩き方-登り編|重心移動とストレッチ(約15分)
- 【登山歩行術③】歩き方-下り編|ペンギン歩きと腰の引けない着地法(約17分)
登山WEB教室では、上記以外にも60以上の動画を掲載していますので、ぜひ一度ご覧になってください。
久しぶりに予定のない休日。 16時くらいまで家で過ごして、ネイチャーガイドのホームページを更新したり、資料を作って過ごしました。 そして夕方から箱根へ。 子どもの頃遊んだ湯本の川原に下りてみたり、ぷち散歩。 最近営業がはじまった人力車が川沿いの小道を通っていきました。 その後、湯本で働いている母と合流して小田原に出て夕食。 その後、温泉に入ってのんびり。 しかも、露天風呂から流れ星が☆≡ ちょっとの時間だけどリラックス出来た休日でした。 来年はペルセウス座流星群に合わせてツアーを組みたいなぁと思いました。
>>> 現在募集中のガイドツアー・講座の開催スケジュールはこちら
2022年3月2日に「プロガイドの新提案 バテない登山技術(山と溪谷社)」を出版します。
ブログ記事に書籍発売に至る経緯、初めて(?!)の産みの苦しみについても記載してますので、興味のある方はぜひ御覧ください。