期日前投票
登山WEB教室
ガイド経験がギュッと詰まった登山に役立つ動画をLINE登録者限定で公開してます。
2020年7月16日に「膝を痛めない、疲れない Q&Aでわかる山の快適歩行術(山と溪谷社)」を出版し、10年以上の登山ガイド経験を凝縮した山の歩き方の動画3つを登山WEB教室に追加しました。
- 【登山歩行術①】歩き方-基礎編|フラット歩行と2軸歩行(約24分)
- 【登山歩行術②】歩き方-登り編|重心移動とストレッチ(約15分)
- 【登山歩行術③】歩き方-下り編|ペンギン歩きと腰の引けない着地法(約17分)
登山WEB教室では、上記以外にも60以上の動画を掲載していますので、ぜひ一度ご覧になってください。
今日は期日前投票に行ってきました。 自慢ではないですが、成人して以降は国政・地方共に、一度も欠かさずに投票に行っています。 期日前投票も初めてではなかったのですが、今回行った時間が15時頃だったせいなのかもしれませんが、今まで見た事がないほど期日前投票の会場は大勢の人が投票に来ていて、国民の関心の高さを感じました。 僕自身も参院選の直後から、「早く衆院解散してほしい」と思っていた国民の1人だったので、投票を終えていつにない満足感があります。 そして、今回は最高裁判所裁判官の国民審査もありました。 事前に情報を得て、最終的に↓のページを参考にさせてもらいました。 http://miso.txt-nifty.com/shinsa/xxx.html そして、3名の裁判官に×をつけてきました。 既に投票を済ませたので、富士山から戻った8/30はのんびりと過ごせそうです。
>>> 現在募集中のガイドツアー・講座の開催スケジュールはこちら
2022年3月2日に「プロガイドの新提案 バテない登山技術(山と溪谷社)」を出版します。
ブログ記事に書籍発売に至る経緯、初めて(?!)の産みの苦しみについても記載してますので、興味のある方はぜひ御覧ください。