Pocket
LINEで送る

 22.23日と「1合目から登る!富士山ガイドツアー」を実施しました。  初富士山登山にして、いきなり1合目から登ることになったのは、僕と同年代と、20代の女性、お二人でした。 お二人ともホノルルマラソンを走った事があると聞いて、9割ほどは登頂できるだろうと思っていました。 

しかし、梅雨明けしてからも天候が安定しない富士山。 

まずは安全登山を祈って、御殿場駅近くの新橋浅間神社にお参りをしました。  

 

水ヶ塚駐車場に着くと降り出した雨、レインウェアを着て出発です。

 富士山の森の中を歩き始め、最初の休憩ポイント。  

宝永第三火口の脇の登山道を歩いているあたりで、部分日食を観察。 

ちょうど、雲っていたので観察しやすかったです。  

 

宝永火口入り口から富士宮口6合に合流し、そのまま富士宮登山道を登って、御殿場口八合の赤岩八合館へ。

  山小屋に着き、夕食後に空に夕焼けが。 影富士も姿を見せてくれました。 

夕食時には、持参した「食べられる食器」を使いました。 このことは、また後日詳しく書きますね。  

翌未明、霧の中を3時過ぎに出発、途中から雨、アラレが降り、濡れながらも山頂を目指しました。  

御殿場口山頂に到着!  頂上富士館で、暖かい紅茶を飲み、その後、剣ヶ峰へ。 

日本最高峰に立ってから、その後下山。 

まだ残雪が多く、コースが閉鎖されていて、お鉢巡りは出来ませんでした。 

赤岩八合館で食事をした後は、御殿場口を下山しました。 

 

大砂走りを勢い良く下山して、途中から須山口下山道へ。  

下山途中、一瞬だけ雲が晴れ、双子山付近の雄大な景色が。  

初日が10時間、2日目が11時間、長い道のりを経て、再びスタート地点の水ヶ塚駐車場へ戻りました。 

スタート地点にあった登山地図の看板を前にして、二人はまだ実感が湧かないようでした。 

 

本当に1合目から山頂までに行けたのか?  僕も今までにいくつもの山に登ってきましたが、濃い時間を過ごしたときほど、自分自身の体験が良く分からない気持ちになったり、何日経ったのか、今が何月何日なのか?など、時間の感覚がすっ飛んでしまったことがあります。  

事実ではあるのに、なかなか頭が理解を出来ない。 

それだけ、この2日間で心が感じたことが一杯あったのではないかな、と僕は思います。  

「富士山に登った」という言葉だけでは単純に表現できない、様々な想いや記憶が一人一人にしっかりと刻まれる。 

1合目からの登山は、やはり5合目からの登山とは違う要素があると思います。 

だからこそ、僕自身もこの2日間が、とても2日間とは思えないほどに、長く濃く感じられました。 

無事に登頂し、下山できたことに感謝です[E:fuji]

Pocket
LINEで送る