富士山登拝

富士登山(無積雪期)

富士吉田の浅間神社、いわゆる0合目から、富士山頂まで歩いてきました。  今回のメンバーは大学のゼミの後輩5名、職場の後輩1名、私の計7名。  本当は甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根を登山の予定でしたが、連日の豪雨。  まだ大雨・洪水注意報が出ていたので急遽変更!  甲斐駒神社からの登山に近いイメージで、なおかつ雨でも安全に歩けるルートを探しました。  そこで富士吉田の浅間神社からの富士登山に決定。  まずは富士吉田の浅間神社にお参りです。  境内の中にひっそりと立つ案・・・

穏やかなご来光

富士登山(無積雪期)

 8/21?22で富士山に行ってきました。      初日は富士宮口9合目の万年雪山荘まで。  午後遅く雷がなり、少し雹が降る天気。  それでも、余裕をもったスケジュールだったので、山小屋に早く着いてのんびりと過ごしました。                 夜は駿河湾の周辺の夜景が見え、麓で雷が光っているのが見えました。  明日に備えて、19時頃には眠りに付きました。           朝2:30起床、ゆっくり準備をして3:30頃に出発。  9合5尺から・・・

山根麻以さんコンサート「Naked Soul2008」

日々の出来事

 去年も行きたかったけど、行けなかったので、今年こそはと思ってました。  ということで、山根麻以さんの山中湖コンサートに行きます。    山根麻以さん  「Naked Soul2008」  今年はアースデイでも聞く事が出来ましたが、9月、山中湖のコンサートにも行けるのです。  嬉しい!  自然の中で聞くと、さらに麻衣さんの曲は素晴らしいんだろうなー。  大好きな富士山の近くで、そんな時間が過ごせるのが今からとっても楽しみです。  今回はこのコンサートに来場・・・

百合の花

未分類

庭に百合の花が咲きました。 庭いじりをしながら、ずっとこの花の成長を見守って来たので、嬉しいです。 高砂百合(細葉鉄砲百合)という品種のようです。 夏空の下に咲いている高砂百合を見ていると、ラブリーとよく散歩をした公園を思い出します。

夏の富士登山 21年ぶり、20万人突破へ

日々の出来事

毎日新聞より http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080817-00000067-mailo-l19  今年は富士登山をする方が増えているとは聞いていたけど、本当に多いようですね。  世界遺産登録で注目を集めているとのことですが、これだけ大勢の人々の大半が河口湖口から登山しています。  オーバーユースの問題が深刻になりそうです。    富士山の恩恵を受けている身としては、その恩返しとして、富士山の自然のために、寄付や保全・・・

箱根へ

日々の出来事

久しぶりに予定のない休日。 16時くらいまで家で過ごして、ネイチャーガイドのホームページを更新したり、資料を作って過ごしました。 そして夕方から箱根へ。 子どもの頃遊んだ湯本の川原に下りてみたり、ぷち散歩。 最近営業がはじまった人力車が川沿いの小道を通っていきました。 その後、湯本で働いている母と合流して小田原に出て夕食。 その後、温泉に入ってのんびり。 しかも、露天風呂から流れ星が☆≡ ちょっとの時間だけどリラックス出来た休日でした。 来年はペルセウス座・・・

北岳に行ってきました!

北岳

 南アルプスの北岳に、職場の仲間達と行ってきました。  冬の間、一緒に働いている仲間が夏場は北岳の肩ノ小屋で「若旦那」をしているので、「会いに行こう!」というのが発端で生まれた企画でした。  自分の中では将来、南アルプスでもツアーを展開したと考えていたので、その下見も兼ねて歩いてきました。  で、どうだったかというと・・・。  いやー、ホントに素晴らしかったです。  僕の拙い言葉では表現できないので、後日時間を作ってこのブログに「北岳写真集」をUPしようと・・・

ページの先頭へ