丹沢・大山エコツアー
公開日 : / 更新日 :
参加した3名も楽しんで頂けたようで充実したツアーだったという意味では「成功!」と言ってもいいのかも。 でも自画自賛していても勉強にはならないので、今回は「失敗」について。 失敗も多々ありました。 モニターツアーだからこそ、失敗が許されるわけで、この経験を活かして、本格的なエコツアーへと昇華させていきたいと思います。 あんまり詳しく書くとネタバレしちゃうので、かいつまんで失敗点を書きますと。 ?時間の計算に失敗したこと これがおおきかったですね。 今回のコースはエアリアマップのコースタイムで3h40mのコース。 実際にはこれに休憩の時間がプラスされる。 僕はこのコースを余裕を持って7h30mかけるつもりでいた。 休憩を含めて、コースタイムの約2倍の時間と見積もったのだ。 しかし、結果は、9hかかった。 約2.5倍だ。 実は前夜に脳内シュミレーションをして、30分くらい解散が遅れることがあるかもしれないとは感じていた。 集合してすぐに出発せずにゆっくりしてから歩きだすつもりでいたので、9:00集合でも出発は9:30になると思っていたからだ。 で、実際に出発は9:30になった。 なので、30分の分は予想通りだったけど、それ以外に1時間遅くなったのはやはり、ガイドウォークを丁寧にやればやるほど、時間がかかるということだった。 参加した3名それぞれのリアクションがあまりにも良すぎて、こちらも少し話しをしすぎたのかもしれないけど、色々な形で解説をした。 クイズ形式で話しをしたり、質問に答えていると予想以上に時間を食う。 これは実際に経験してみないと分からないことだということを実感した。 予想以上に、コース中の自然について3名が色々なことに気付いていたので、こちらとしてはガイドし甲斐があって、充実した内容になったのはとても嬉しかった。 その分だけ時間がかかって、解散時間を大きくオーバーしてしまった。 これはほんとであればガイド失格なので、しっかり今後に活かしたいと思う。 参加者のメンバー構成も含めて時間の予測をすることを今後はしっかり意識しようと思う。 ?時間のことでガイドの焦りが出てしまったこと 実際にそんなに慌ててはいなかったけど、まったく先を急いでいなかったと言えば嘘になる。 これが参加者の方に体力的な負担になっていたとしたら問題だと思う。 ?帰りのケーブルカー、バスの時刻を確認し忘れ。 行きのバスを確認しただけで満足してました。 ?コース全体を通して、植物の解説の流れがもっとしっかりしていてもいいと思う。 盛り上がる部分は多々あったし、資料の作成をもっと充実させたいと思いました。 ?日曜日の大山があんなに混んでいるとは 下見はしていたけれど、日曜日に行ったことはなく、登山道やバスの混雑は頭になかったです。 やはり同じ曜日、同じ時間に下見をしないと意味がないんですね?。 本当に貴重な学びの場となりました。 参加してくれた3名には本当に感謝です。 3名それぞれの視点が加わって歩いたので、僕自身も新しい発見があった。 大山の良さをさらに発見することが出来たし、刺激になった。 メンバーの中で、自然の中に楽しみを見出そうっていう意識が集中すると、自然と楽しい発見が出てくるんですよね。 あとは、もっと「感じよう」っていう意識が集中できるようなガイドを心がけたいと感じました。 さらに、充実した、楽しいエコツアーを目指していきたいですね。
「雪の丹沢へ」