山で、お風呂で、最高!
公開日 : / 更新日 :
バテない登山技術
2022年3月2日に「プロガイドの新提案 バテない登山技術(山と溪谷社)」を出版します。
ブログ記事に書籍発売に至る経緯、初めて(?!)の産みの苦しみについても記載してますので、興味のある方はぜひ御覧ください。
登山WEB教室
ガイド経験がギュッと詰まった登山に役立つ動画をLINE登録者限定で公開してます。
2020年7月16日に「膝を痛めない、疲れない Q&Aでわかる山の快適歩行術(山と溪谷社)」を出版し、10年以上の登山ガイド経験を凝縮した山の歩き方の動画3つを登山WEB教室に追加しました。
- 【登山歩行術①】歩き方-基礎編|フラット歩行と2軸歩行(約24分)
- 【登山歩行術②】歩き方-登り編|重心移動とストレッチ(約15分)
- 【登山歩行術③】歩き方-下り編|ペンギン歩きと腰の引けない着地法(約17分)
登山WEB教室では、上記以外にも60以上の動画を掲載していますので、ぜひ一度ご覧になってください。
昨日は西丹沢の西沢にエコツーの下見に行ってきました。 朝の天気はイマイチ。 でも行動しながら、少しづつ晴れていきました。 西沢に入るのは三度目ですが、やっぱり沢歩きは楽しい。 下見である事を忘れないようにしつつも、楽しんで歩いてきました。 自然観察をしながらも、体で自然を感じることで何より体が喜んでいるのを感じてました。 何せ久しぶりに自然の中に入れるんですからねー。 まだ水は冷たいものの、風邪をひかないようにと完全防寒体勢でのぞんだので、歩いていて寒くはなかったです。 ただ、まだ泳ぎたいと思うような水温ではないですねー。 TEAM GOGO!が終わったら、すぐに夏。 沢で思いっきり泳ぎたいなぁ。 海もいいなぁ。 午後の暑いくらいの日差しの中、濡れた体を河原で乾かしながら昼寝が出来たら最高だったんですが、残念ながら時間がありませんでした。 解散後は、山北町役場で逗子のGOGO関係者から紹介された方と待ち合わせ。 TEAM GOGO!の説明と、山北町で号外を配布してもらえないかどうかの依頼。 その後は、近くのさくらの湯に入浴。 天然温泉ではないものの、久しぶりの温泉♪ 長風呂してたら湯船でウトウト。 風呂上りに休憩室で一時間爆睡(^^; ということで、山に温泉とリフレッシュしつつ、TEAM GOGO!の宣伝もするという、一石三鳥な一日でした。 ツアーの下見で行ったんですけど、遊びに行ってきたみたいな日記になっちゃいましたね。 まいっか(^.^) <西沢の下棚の滝>
>>> 現在募集中のガイドツアー・講座の開催スケジュールはこちら
いいなあ?♪
無心で山、登りたい気分だよ?
いつか、みちさんの案内でエコツアー行きたいな。