「山のレポート」の記事一覧(12 / 25ページ目)

なかよし

その他の山レポ

 この時期の森を歩くと、春の足音を感じる瞬間があります。  僕の最近のお気に入りは、森の落ち葉の間から、小さな命たちの芽吹きを探すこと。  よーく目を凝らして、自分自身も小さな動物になったような気分になって。  大地から顔を出した、一つ一つの小さな葉っぱに挨拶をするように、森を歩く。  けなげだったり、勢いがよかったり、可愛らしかったり。  昨日は、一目見て心を奪われ、落ち葉の上に腹ばいになって、そっとその姿を写しました。

すっかり雪山でした。

富士登山(積雪期-冬)

 先週金曜日、東京でも雪が降ったあの日。  いつも通いなれた富士山の双子山へ。  標高1000m以上あるので、4月ならまだ雪が降る可能性があるのは当たり前なのですが、まさかこんなにたっぷり雪が積もっているとは!  予想外の雪山っぷりに驚きながらも、楽しんできました。  この日は、月末にある野外学校FOSが実施している高校生たちの自然体験活動ガイドの下見。  今回初めて担当するスタッフも入るので、地図を片手に歩きました。  しかし、こんなに雪があると、本番と・・・

富士山麓のキャンプより

キャンプ

4/1?4/3 富士山麓のキャンプに行ってきました。 今回は春休み、東京から子どもたち9名、大人を含め13名でのキャンプでした。 ツチグリ(富士山麓の森にて) 焚き火(キャンプサイトにて) 夜のキャンプサイト 今回のキャンプで感じたことを忘れないように書いておきます。 キャンプと言えば、「焚き火!」というぐらい、私はとにかく焚き火が大好きです。 今回は子どもたちが帰った後に、焚き火を含め、キャンプサイトの片付けをしました。 そこで、感じたのが私は焚き火をし・・・

やっぱり大山

丹沢

 23日、久しぶりに大山に行ってきました。  丹沢大山フリーパスを使って、バスで大山ケーブル駅まで。  大好きな男坂を通り、モミと杉の大木の中を登って行きました。  天気は良かったものの、春のような陽気で遠くが霞んであまり展望を楽しむことはできませんでした。  それでもいつものように、富士見平ではきちんと富士山がその姿を見せてくれました。  山頂近くにはまだまだ残雪がたくさんありました。  特に日当たりが悪い場所は、しっかり雪がまだあったので、しばらく雪が・・・

初冬の谷川岳

谷川岳

 ひさしぶりの更新になります。  昨日は谷川岳に登ってきました。  積雪の多い上越の山々は、場合によっては胸まで雪にもぐるほどの雪を掻き分けて歩くほどになります。  まだ12月で、特に今年は雪の量が少なかったので、天神尾根経由で日帰りで歩いてきました。  久しぶりの雪山登山。  群青色の空に向かって伸びる、雪の稜線を登っていく心地よさ。  この日は、僕以外に登山者はおらず、静かな谷川岳を味わうことができました。  

紅葉の涸沢

その他日記 涸沢

 北アルプス・穂高連峰の中でも紅葉の名所として知られる涸沢に行ってきました。  今回は下見を兼ねて、彼女と二人で2泊3日旅してきました。  今年の紅葉は例年より早いようで、天気にも恵まれて見事な紅葉を楽しむことが出来ました。  一年の中でわずかな期間しか見ることが出来ない、自然が作り出す紅葉のモザイク。  穂高の稜線までは登らなくても、涸沢までは行きたい。  多くの人が訪れる人気の意味が、行ってみて良く分かりました。    今度は高山植物が咲く時期にも訪れ・・・

甲斐駒さん

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳へ、黒戸尾根から9年ぶりに登ってきました。 山頂は4度目でしたが、黒戸尾根を往復したのは、実に9年ぶりでした。 2000年、まだ学生だった私が、大学の授業で初めての本格的な登山を体験したのが、このコースでした。 このときに、マサやスマッシュと野外学校FOSに出会い、そして、登山にのめり込んで行きました。 9年前、もし甲斐駒に登っていなかったら、今の私は確実に違う人生を歩んでいることでしょう。 私にとって、思い入れのあるこのコースを、19.20日の・・・

まだまだ残雪の富士山

富士登山(積雪期-冬)

 6/23富士山に行ってきました。  夏の富士山ツアーも来月に控え、ガイドスタッフのシンゴと下見に行ってきました。  ちょうど梅雨の晴れ間で天気は良好。  富士宮口新五合目から、6合目、新7合、元祖7合、8合と進んで行きました。  今年は雪が多いようです。  これも温暖化の影響なんだそうです。  暖かいと湿った雪となって、岩肌に張り付いて積もりやすくなるんだそうです。  逆に寒いと、乾いた雪なので風に飛ばされるとのこと。  山開きの一週間前というのに、この・・・

ページの先頭へ