7/28?29に富士山ガイドにいって来ました。 ご家族4名全員登頂、山頂でご来光を拝し、無事下山することができました。 29日2:00起床、2:30赤岩八合館を出発。 満天の星空の中を歩いていきます。 途中、全員でヘッドランプを消してみると、あたりは真っ暗。 見えるのは星空と町の明かりだけ、とても美しい光景に包まれていることに気づきます。 夜空にうっすらと見える山頂には、雲がかかっているように見えました。 ひょっとしたら、富士山の山頂部・・・
「山のレポート」の記事一覧(16 / 25ページ目)
6月ぷらたんはツツジ咲く檜洞丸へ
6/10、晴天に恵まれて西丹沢の檜洞丸(ひのきぼらまる)に登ってきました。 今回の参加者は、ごまさん、あや、みちの三名。 朝9:30に西丹沢自然教室を出発。 後から来た中高年の登山者の皆さんにも先を譲り、のんびり登って行きました。 急いで歩いていたら気づかないかもしれない、初夏の森に顔を出しているギンリョウソウに挨拶をしながら歩いて行きました。 ゴーラ沢出合で休憩の後出発。 展望園地(第一展望台)では休憩のみ、第二展望台で遅めの昼食をとり・・・
7月のぷらたん決定!
3月、6月に開催、今回が3回目となる「ぶらたん」。 そんなの知らないという方に簡単に説明すると、「ぷらっと丹沢」という月一アウトドアイベントです。 登山経験が少ない人でも気軽に参加できるように、のんびりぷらぷらと歩きます。 いよいよ夏を向かえ、今回は水をテーマにしようと思います。 丹沢の滝を目指して歩きます。 天気が良ければ、滝で水遊びをするも良し、水辺で昼寝をするも良し。 7/18(金)に決定です。 参加したいという方はご連絡下さい。・・・
富士山での四日間
遅ればせながら、5月の上旬に参加した、ある学校の環境保全体験活動の様子を書き留めておきます。 今年も色々なことを学んだので、そのことをしっかり忘れないためにも。 昨年から始まったのが、この環境保全体験活動。 生徒たちに「ゴミ拾い」をさせるのではなく、「自然を守りたい」、「ゴミを拾いたい」と思えるような原体験を、富士山の自然の中で味わってもらうことを目標に実施しています。 なので、生徒たちは一応ゴミ拾い用にゴミ袋を持って来ていますが、ゴミを拾うとい・・・
富士山は快晴なり
またまた富士山に来てまーす。 昨年同様、明日から高校生の実習が始まります。 今日はその下見。 双子山から見る宝永山と富士山はいつ見ても素晴らしいのでありました。
残雪の会津山旅(3)
4/22(火) 七入の登山口に車を置き、登山開始。 この日の予定は尾瀬沼まで。 旧沼田街道にあたる山道を歩く。 と言っても、登山道は雪に埋もれていて、分かりにくい。 木にマークされた赤ペンキとコンバスを頼りに歩く。 沢沿いの道を歩くので、何度となく沢を横切る。 そのたびに緊張を強いられる。 写真のように橋は使えても、両岸は雪で埋もれていて、橋を渡るにも一歩一歩慎重に沢に近づく必要がある。 さらには、上流に行くと橋が完全に埋もれている場所も・・・
残雪の会津山旅(2)
4/21(月) この日はのんびり只見を観光することにした。 朝はまず只見湖で朝霧に包まれる風景を見ながら朝食を食べる。 それから、今日一日の行動を考える。 あいにく冬期休館していて、GWに合わせてオープンするという施設が多かった。 まずは、只見駅前のインフォメーションセンターで情報収集。 今まではあまり山は登っても、観光をしてこなかったので、あらためて色々なパンフレットを収集して情報を集める。 只見町が出している登山ガイドマップを購入。 無・・・
残雪の会津山旅(1)
4/20(日) 20日未明、自宅を出発。 どうにか東北自動車道をETCの「深夜割引」で通りたいので、この時間になった。 3:55頃、浦和の料金所を通過、ギリギリセーフ。 どこかのSAで仮眠をとろうと思っていたのだけど、なかなか眠くならずに、そのまま栃木まで。 上河内SAで四時間ほど仮眠。 西那須野ICで下りて、鬼怒川経由で初めて会津入りです。 新潟の魚沼から只見に抜ける通称「六十里越」のルートがまだ投棄閉鎖で解除されていなかったので、・・・