山の歩き方の教科書が作られていない理由

登山に役立つ豆知識

  「下りが苦手でペースが遅くなる」 「登りで足が攣りそうになる」 ガイドとして活動を始めてから、参加者の皆さんから「歩き方」に関する質問を多く頂きました。   しかし、「自分はこうやって歩いています」という主観的なアドバイスなら簡単に出来るのですが、具体的に体をどのように動かせば楽に歩けるか、客観的に伝えることが難しいのです。 「歩き方」を指導する難しさに、いきなり直面しました。 私とは体格が異なる方(小柄な女性など)にも役立つアドバイスが出来ているか?・・・

映画「ダムネーション」見てきました

その他の山レポ

11/21(金)に映画「ダムネーション」の先行上映を見てきました。     誤解を恐れずに言えば、私自身が登山を楽しむ分には、   ダムが存在しようが、しまいがあまり大きな影響はありません。     ただ、渓流沿いを歩いたり、特に沢登りをする際に出くわす   砂防ダムにはいつも不快な気分にさせられています。     ダムを作ると土砂の流入を防ぐために砂防ダムもセットで作られるの・・・

相模湖駅の駅近コインパーキング

高尾・相模湖・大月周辺

相模湖駅周辺の山に登山する際、登山口と下山口が違う場合、どこかに車を駐車しておかなければなりません。 登山口近くに駐車場がない場合、電車・バスが利用しやすい駅の近くに駐車してしまうのが一番便利です。   登山の際にJR相模湖駅近くに車を停めたい場合は、以下の2つの駐車場がオススメです。   タイムズ相模湖駅前(駅徒歩3分・24時間最大700円) タイムズ相模湖駅前 https://goo.gl/maps/bhrnTd1ow8t 収容台数・・・

雪山をはじめるにあたって大切な3つのこと

雪山登山に関する知識

今冬から雪山デビューをしてみたい方、 すでに雪山は自己流で始めている方へ、 雪山を始めるにあたって重要な3つのポイントをまとめてみました。   (1)正しい技術を学ぶ 安全な斜面で滑落停止動作を練習する 雪山登山ではピッケル・アイゼンを使用して、安全に歩くための雪上歩行技術を基礎として、身に付けるべき技術がたくさんあります。 雪上での休憩の仕方、服装の調整といった初歩的な知識に留まらず、滑落停止技術、耐風姿勢、ルートファインディング、グリセード、・・・

紅葉の涸沢テント泊ツアー

ツアー・講習会について

ツアーで涸沢に来ました。今シーズンは紅葉が一週間から10日ほど早く、既に紅葉のピークを過ぎた印象でした。それでも、この見事なナナカマドの紅葉です。涸沢カール全体が錦繍に包まれた光景、そして、大空の元に聳える穂高の峰々。食事をし、写真をとり、ゆっくり二時間近く過ごして、混雑する前に涸沢を後にしました。下山中、大勢の登山者とスレ違いましたが、明日から天気崩れ、すぐ台風が来るので、もしかすると今シーズンの涸沢の紅葉のラストチャンスだったのかもしれません。今年もこ・・・

25-29日北アルプスに入ります。

ツアー・講習会について

何度来ても上高地に入るとワクワクしますね。 8月25日から29日のお昼頃まで、淑徳大学の産学体験実習で北アルプスに入ります。 今、上高地に着いて今日は小梨平でテント泊。 明日は天気の様子を見て徳沢まで前進、明後日槍ヶ岳山荘に入る予定です。 電波が届きにくいので、お問い合わせ電話は留守番電話になっています。 メールへのお返事も週末になります。 ご不便お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

今季初の一合目からの富士登山

1合目からの富士登山ガイドツアー

7月27-29日、1合目からの富士登山「イチフジ・ファミリー3Days」開催しました。 写真は須山口下山道の途中を歩く参加者の皆さんと富士山です。 正確には二つ見えている山頂の左側が宝永山、右側が富士山頂です。   山頂だけを求めている方は、5合目から登ります。 そこをあえて、1合目から登ろうと思う皆さんは、山頂以外の「何か」を求めているのだと思います。 そして、その「何か」を求めて参加された皆さんに、満足して頂けるよう、この「イチフジ」を企画、・・・

槍ヶ岳の長い1日

北アルプス

6月30日、7月1日の二日間で北アルプスの槍ヶ岳へ下見を兼ねて登ってきました。   前日の6月29日、北岳トレッキングツアーから下山して、松本市内に宿泊。 6月30日は、入山中に頂いたメールへのお返事など、事務作業をしてから上高地へ移動しました。 沢渡から上高地へのシャトルバスに乗って、上高地に着いたのが午後2時半。 さすがに、この時間で進めるのは横尾か徳沢まで。 6月中は横尾山荘が改修工事中だったので、徳沢ロッジに泊ることにしました。 この日は・・・

5月新緑の富士山麓、春を告げる植物たち

富士山麓の森・双子山など

写真をブログに掲載しようと思いつつ、一か月が過ぎてしまいました。 5月中・下旬に富士山麓、双子山周辺で撮影した写真をご紹介します。   5月は、植物が一斉に芽吹き、新緑が少しずつ森の中を広がっていく季節。 この時期の、富士山麓を歩くのが、僕は大好きです。   命の躍動している、一瞬。 そのほんの一瞬に出会えた喜びを、シェアしたいと思います。   これ何だか分かりますか? ナナカマドの新芽から、葉が芽吹いた直後の姿です。 ナナカ・・・

ページの先頭へ