登りの重心移動、後ろ足で蹴らないことに触れていて、全体的に分かりやすい記事だと思います。ただ、その反面、下山時に「ひざでクッションをつくる」「ひざを使って上手に力を吸収する」と急に具体性に欠けているのが残念に感じました。 https://t.co/xeb6HnYekW — 野中径隆🗻 【Q&Aでわかる山の快適歩行術】山と溪谷社より発売中 (@natureguidelis) April 22, 2021 PEAKSさんが「歩き方」の記事をUPしていた・・・
「膝痛の予防と対処法」の記事一覧
山のひざ痛で病院に行こうと思ったら・・・
山の月刊誌では毎年「膝痛」特集をやっていますね。それだけ登山で膝痛に悩む人が多いということの表れだと思っています。私の主催する山の歩き方講習会でも、参加者の中のお悩みの中で、膝痛の方が最も比率が高いです。 山の雑誌では、最近は整形外科医やトレーナー等の専門家が関節や筋肉の仕組みや、膝痛の種類や症例を解説する内容を良く見るようになりました。そういう記事を読んだり、私のブログを読んで「病院に行こう」と思った方、注意して頂きたいことがあります。 何・・・
Youtubeの「登山 ひざ痛」系動画をまとめてみた
登山における膝痛に関する情報、現状どんな内容がネット上に出ているのか知りたくて、Youtubeで検索して見てみました。 オフラインで見れるようにして、電車移動中にまとめて見て、twitterで紹介したのですが、ブログにもまとめ記事を置いておこうと思います。 BC穂高 まずは、バックカントリー穂高の太田さんの動画です。下山時の踵着地は不安定さが増して膝関節に負担を掛ける点について解説しています。 こちらも同じような内容ですが、踵着地ではなく、つ・・・
下山で役立つポールを、どう使ってますか?
ヤマケイオンラインでの連載記事、今月はポールの下山時の使い方について書きました。 トレッキングポールはどこに突く? 正しい姿勢で歩くためのポールの持ち方/使い方 講習会に参加したことがある方なら、すでに教わっていることですが、初めて読んだ方は、驚く方もいるかもしれません。 写真や動画を見ても分かりにくい、とにかく実際に試してみて欲しい 講習会だと実際にポールの使い方を変えて試してみながら解説するので、皆さん納得して理解してもらえる内容なのですが、いくら写真・・・
理論がわかれば山の歩き方が変わる!
メールマガジンやSNS(TwitterやFacebookページ)をフォローして下さっている方には、既にお知らせをしていますが、今年から月に一度のペースで、山と渓谷社のWEBサイト【ヤマケイオンライン】で歩行技術に関する連載記事を担当しています。 既に1-6月の毎月月末に公開した記事6回分が以下のページに掲載されています。 記事は下から順番になっていますので、未読の方は、一番下の「山で上手く歩くってどういうこと?」からご覧ください。 理論がわかれば山の歩き方・・・
膝痛についてランニング理論から学べること
連休真っ最中ですが皆さんいかがお過ごしですか? どうも、こんにちは、歩き方や膝痛に日夜研究を重ねてます、野中です。 最近、ランニング関連の動画や資料を見ています。 登山時の膝痛に関して調べていると、どうしても登山の世界では理論化された情報が少ないのです。 そのため、他のスポーツ分野の指導法について調べていると、はやり情報が多いですね。 ライニングはフォーム指導をしている指導者(コーチ)の方が多いからだと思います。 そこで、今後参・・・
膝痛について、さらに分かったこと。
2月に日本山岳会主催講演会「登山に役立つ膝のトラブルの対処と予防」が開催され、参加してきました。 Twitterに連投して参加報告を載せていましたが、こちらのブログにもまとめておきたいと思います。 講師は聖マリアンナ医科大学整形外科講座の小林哲士先生でした。 先生は今発売の山と溪谷3月号の膝痛特集に登場しているとのことです。 膝専門の先生の講演だったので、当たり前ですが筋肉や関節の具体的な名称を明示して解説されていたので非常に分かりやすかっ・・・
「膝の痛みの原因と対処法 」動画3本公開しました!
「登山WEB教室」に新しい動画を掲載しましたので、こちらでもお知らせします。 「膝の痛みの原因と対処法 」をテーマに動画3本分に分けて解説しています。 「登山時の膝の痛みの原因と対処法 ①筋肉疲労」 https://michi3.com/webschool/hizaita_1kinniku/ 「登山時の膝の痛みの原因と対処法 ②膝のねじれ」 https://michi3.com/webschool/hizaita_2nejire/ ・・・
登山時の疲労解消法(5)膝への負担を軽減するには
この記事は 登山時の疲労解消法(4)疲労時の膝痛への対処法 の続きです。 膝痛を予防するには大腿筋を鍛えればいい? 登山における膝痛対策で、スクワット運動(筋トレ)をして筋力を付けるという方法が紹介されていることがあります。 でも私は必要以上に筋力をつけることには反対です。 筋力UPの何がいけないのか、ここでまず野球のメジャーリーグで活躍するイチロー選手の言葉を紹介させて下さい。 イチロー選手も訴える筋力よりも柔軟性とバランス 40歳を超え・・・
登山時の疲労解消法(4)疲労時の膝痛への対処法
登山では膝痛が起こりやすい 登山時、特に下りで膝痛を起こした経験がある方は多いでしょう。 こういう場合、膝痛が起こった部位、起こった状況を明確にし、今後の予防にも役立つので、具体的な状況を記録しましょう。 「膝痛」と一言で言っても、症状は様々です。 主に痛みが発生する場所を大きく分類すると、以下の二つに分けられます。 膝蓋骨(膝のお皿)の上部・下部 膝蓋骨(膝のお皿)の左右側部 登山時に起こる膝痛は、お皿の上下か左右かどちらかの痛みがその大半です。 上記に・・・