「疲れない省エネ歩行術」の記事一覧

岩場・岩稜帯を安定して歩くコツは?

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室

⚠️岩稜帯でのストック使用について⚠️本日ザイテングラートで、ストックを使用して下山中の滑落重傷事故が2件発生しました。ザイテングラート、北穂南稜、重太郎新道等の岩稜帯では、常に両手を使えるようにストックの使用は控えて下さい。#常駐隊#モンベル#アミノバイタル#ザイテングラート pic.twitter.com/ESEpzh0sWw — 長野県山岳遭難防止常駐隊 (@Nagano_sotaikyo) September 18, 2024 そもそも、ガレ場ザレ・・・

岩場歩きでの靴紐調整

ツアー・講習会について 疲れない省エネ歩行術 登山・トレッキング講習会 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 登山靴の選び方、履き方

「岩場歩き・基礎講習」にご参加頂いた方から、靴紐調整について質問を頂いたので共有します。岩場のクライムダウンでは、場所によってスメアリングを使って足場を安定させて下ることがあります。 そうしたスメアリングを行う上での靴紐の調整についてのご質問です。 【質問】スメアリングと靴紐のしめかた クライムダウンは、一般的に下りの途中で行うものだと思います。山頂から下り始める際に、下山用の靴紐の締め方(足首を固定するようしっかり締める)にするのと、スメアリングが必要か・・・

歩き方講習を開催しませんか?

ツアー・講習会について 疲れない省エネ歩行術 登山・トレッキング講習会

歩き方講習を開催しませんか? これまで野中が主催する形で、10年以上、500名以上の方を対象に「山の歩き方講習会」を開催してきました。 今回は、山小屋や登山用品店など、全国各地の登山関連施設で、この「山の歩き方講習」を開催しませんか? というご案内になります。   登山業界ではこれまで、体系的・理論的に歩行技術を指導されてきませんでした。 それではイケないと思い、他のスポーツやランニングなどの指導法・運動理論・生体力学などを参考にしながら、登山に・・・

Twitterでスペースの配信をはじめました。

ガイド活動について メディア出演・掲載情報! 疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識

  3月2日に新著「プロガイドの新提案 バテない登山技術」が無事発売となりました。今回、本の発売を記念して何かイベントを開催したいと思っていましたが、コロナ禍で大勢を集めた企画も難しく、そこでTwitterのスペースの配信を始めてみました。 スペースは音声を使ってリアルタイム配信するサービスで、インターネットラジオのようなものになります。Twitterアカウントを持っていない方も聞けるのもメリットで、スペース上で録音がしてある配信後30日間はどな・・・

「プロガイドの新提案 バテない登山技術」3月2日に発売です

メディア出演・掲載情報! 疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室

以前からSNSやメールマガジンではお知らせをしてきましたが、前回2020年発売の山の快適歩行術に続き、2冊目の書籍が3月2日に発売されることになりました。 「プロガイドの新提案 バテない登山技術」山と溪谷社のページへこちらのページから、Amazonや楽天などへアクセス可能です。 既に各書籍販売サイトでは予約が始まっています。電子書籍の予約開始はもうしばらくお待ちください。 書籍発売に至る経緯 今回の書籍の企画が上がったのが昨年2月下旬のことでした。山の快適・・・

膝を「クッション」にして衝撃吸収する歩き方はNG? – 下山の歩き方

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 膝痛の予防と対処法

登りの重心移動、後ろ足で蹴らないことに触れていて、全体的に分かりやすい記事だと思います。ただ、その反面、下山時に「ひざでクッションをつくる」「ひざを使って上手に力を吸収する」と急に具体性に欠けているのが残念に感じました。 https://t.co/xeb6HnYekW — 野中径隆🗻 【Q&Aでわかる山の快適歩行術】山と溪谷社より発売中 (@natureguidelis) April 22, 2021 PEAKSさんが「歩き方」の記事をUPしていた・・・

Youtubeの「登山 ひざ痛」系動画をまとめてみた

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 膝痛の予防と対処法

登山における膝痛に関する情報、現状どんな内容がネット上に出ているのか知りたくて、Youtubeで検索して見てみました。 オフラインで見れるようにして、電車移動中にまとめて見て、twitterで紹介したのですが、ブログにもまとめ記事を置いておこうと思います。 BC穂高 まずは、バックカントリー穂高の太田さんの動画です。下山時の踵着地は不安定さが増して膝関節に負担を掛ける点について解説しています。   こちらも同じような内容ですが、踵着地ではなく、つ・・・

ヤマケイオンライン初の単行本化、初めての「山の歩き方」の教科書

メディア出演・掲載情報! 疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室

いよいよ本の発売日が明日7月16日に迫りました。 amazon では単行本と合わせて、kindle(電子書籍)版の予約も開始しています。また、楽天ブックスでも単行本と電子書籍版の予約を行っています。 電子書籍は明日16日の0時(今日の深夜)を過ぎると、自動配信されすぐに見ることが出来ます。おかげさまで、Amazonの予約が順調に入っていて出だしが良いと報告がありました。 電子書籍についてはもちろん売り切れはありませんが、単行本については一時的に売り切れ状態・・・

『膝を痛めない、疲れない Q&Aでわかる山の快適歩行術』7月16日発売します。

メディア出演・掲載情報! 疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室

先日もブログでお伝えしました、本の発売日が7月16日に決定しました。   amazon では予約受付が開始しています。 大型の登山用品店や、都市部の大型書店は発売と同時に店頭に置かれると思いますが、確実に手に入れたい方は事前予約をオススメします。 amazon で購入されずに地元の書店で購入して頂いても、電子書籍で購入して頂いても、どんな形でも構いません。(電子書籍の予約開始は、もう少し後になるということです)著者としましては、多くの方に手にして・・・

7月に山と溪谷社から「山の歩き方」の本が出ます!

ツアー・講習会について 疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識

twitterやFacebookページなどでは既にお伝えしていましたが、7月中旬(予定)にいよいよ山と溪谷社から野中の本が発売になります。 今春までの1年間ヤマケイオンラインで連載した内容が元になっています。 書籍化に向けて新しく文章を付け足し、イラストや写真も増えて、より分かりやすいように構成しなおしています。   私の山の歩き方指導の内容については、当然のことながら、これまでに講習会に参加して下さった方が一番理解して下さっていると思っています・・・

ページの先頭へ