「疲れない省エネ歩行術」の記事一覧(2 / 2ページ目)

下山で役立つポールを、どう使ってますか?

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 登山道具について 膝痛の予防と対処法

ヤマケイオンラインでの連載記事、今月はポールの下山時の使い方について書きました。 トレッキングポールはどこに突く? 正しい姿勢で歩くためのポールの持ち方/使い方 講習会に参加したことがある方なら、すでに教わっていることですが、初めて読んだ方は、驚く方もいるかもしれません。 写真や動画を見ても分かりにくい、とにかく実際に試してみて欲しい 講習会だと実際にポールの使い方を変えて試してみながら解説するので、皆さん納得して理解してもらえる内容なのですが、いくら写真・・・

理論がわかれば山の歩き方が変わる!

メディア出演・掲載情報! 疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 膝痛の予防と対処法

メールマガジンやSNS(TwitterやFacebookページ)をフォローして下さっている方には、既にお知らせをしていますが、今年から月に一度のペースで、山と渓谷社のWEBサイト【ヤマケイオンライン】で歩行技術に関する連載記事を担当しています。 既に1-6月の毎月月末に公開した記事6回分が以下のページに掲載されています。 記事は下から順番になっていますので、未読の方は、一番下の「山で上手く歩くってどういうこと?」からご覧ください。 理論がわかれば山の歩き方・・・

【セルフテスト】骨盤の前傾・後傾具合をチェックする

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識

山の歩き方講習会では、歩行時の姿勢・フォームについて解説する際に、骨盤前傾・後傾についての話をしています。 骨盤は前傾・後傾どちらの場合でも、人体の本来の姿勢とは離れてしまうため、股関節の動きが悪くなります。 急斜面が登りにくかったり、段差が苦手だったり、下山でスリップしやすいのは、骨盤に原因があるかもしれません。 こちらの動画が参考になりますので、是非今晩寝る前に、ご自身の骨盤の状態をチェックしてみて下さい。   骨盤が傾いていると何がイケない・・・

3つの関節の動きが「省エネ歩行」をつくる

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室

連載シリーズですので、ぜひ順番にお読みください。 「姿勢が変われば歩き方が変わる」 「足首・膝が動けば歩き方が変わる」 「腰が動けば歩き方が変わる」  さて、前回の記事を書いた後、お正月を過ぎてからはWEBサイトのリニューアル作業に集中的に取り組んでいました。 その分、なかなかブログに記事を書く時間がとれず、連載が中断したままになっていました。 まだ必要な情報が文章化し切れていませんので、連載を続けていきたいと思います。   これまでの「まとめ」・・・

腰が動けば歩き方が変わる

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室

先週末は、雪上技術訓練in富士山を開催しました。 この雪上技術訓練では、参加された一人ひとりの歩き癖のチェックをしました。 日頃あまり客観視することのない自分自身の歩き方について見つめ直すきっかけになったのではないかと思っています。 この記事よりもひと足早く、雪上技術訓練に参加された皆さんに腰の動きについてお話をしました。   腰が動くと歩き方が変わる さて、ということで前回の記事「足首・膝が動けば歩き方が変わる」でも予告しましたが、今回は腰の動・・・

足首・膝が動けば歩き方が変わる

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室

さて、前回の投稿「姿勢が変われば歩き方が変わる」の最後に皆さんに、質問をなげかけました。 前回記事を未読の方は是非、順番にお読みください。 「上半身の姿勢の違いは良く分かると思いますが、この写真をよーく見てそれ以外に最も違いがある部分がどこか分かりますか?」   Facebookページのコメント欄には2名の方が回答されまして、正解が出ました。 正解は「前足(右足)の膝」です。   足首・膝が動けば重心移動がスムーズになる 左の写真では爪・・・

姿勢が変われば歩き方が変わる

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室

ちょうど一年前、このブログで「歩き方を変えて、筋肉痛になってみました」という記事を載せました。 そこで、「重心と姿勢」で使用する筋肉が変わってくるメカニズム、後日、詳細に解説したいと思っています。 と書きましたが、その「後日」が一年後になってしまいました(^_^;)   登山学習Q&AサイトSherpa で今年の夏前に「膝裏の痛み」の質問を受け、回答をしたのですが、この時に解説した内容が我ながら分かりやすいなと思いましたので、改めて解説画像を作成・・・

膝痛についてランニング理論から学べること

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 膝痛の予防と対処法

連休真っ最中ですが皆さんいかがお過ごしですか? どうも、こんにちは、歩き方や膝痛に日夜研究を重ねてます、野中です。   最近、ランニング関連の動画や資料を見ています。 登山時の膝痛に関して調べていると、どうしても登山の世界では理論化された情報が少ないのです。 そのため、他のスポーツ分野の指導法について調べていると、はやり情報が多いですね。 ライニングはフォーム指導をしている指導者(コーチ)の方が多いからだと思います。   そこで、今後参・・・

ページの先頭へ