2015年の富士山ツアーについて

1合目からの富士登山ガイドツアー 5合目からの富士登山ガイドツアー 富士登山プライベートガイドツアー

2015年・夏の富士山ツアーについて 少しずつ、夏のガイドツアーに関するお問い合わせを頂くようになってきました。 昨年同様、今年も2月中に夏の富士山ガイドツアー、プライベートガイドの募集を開始します。   そこで、現状でお知らせできる情報を掲載いたします。   富士山プライベートガイド 1次受付を2月20日から開始、3月17日受付終了 2次受付を3月21日開始しています。 1合目からの富士山プライベートガイド 5合目からの富士山プライベ・・・

登山がテーマの絵本

親子登山・自然育児

我が家のこどもも、もうすぐ3歳。 昨秋頃から、少し長めの内容のある絵本も好んで読むようになってきました。 今日はそんな「絵本」のお話です。   子どもの絵本はもともと動物が出てくる絵本が多いですが、 私たち夫婦が自然が好きなこともあって、自然が描かれていたり、人と自然のつながりがテーマになっている本を選んであげています。   お正月に妻の実家に帰省した際に、妻が子ども時代に読んでいた絵本の中から、息子に読ませてあげたい本を選んで、もらっ・・・

北八ヶ岳ロープウェイの車窓から

八ヶ岳 雪山ツアー・講習会

1月10日から12日の3連休で開催した、 雪山テント泊体験ツアー 最終日は晴天に恵まれ、北横岳からの下山の際に乗った、 北八ヶ岳ロープウェイ の車窓から素晴らしい景色が楽しめました。 遠くに雲を被っているのが、南八ヶ岳の山々です。   持っていたコンパクトカメラで思わず撮影をしたのですが、窓ガラスにカメラをくっつけて撮影したわりにうまく撮れたと思い、Youtubeにアップしました。 車内のBGMと会話が入り込んでますが、あまり・・・

2014年を振り返って

日々の出来事

2014年9月26日 槍ヶ岳と夕景(燕山荘から) 2014年も残すところあと数時間となりました。 今年も多くの皆さんと、素晴らしい登山体験を共有できました。 ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました。   昨年の振り返りに書きましたが、昨年までは事務作業が忙しくて自宅に籠り続けたり、ガイドが忙しい時期を過ぎると体調を崩すことが多かったですが、今年はお陰さまで体調を崩すことがほとんどありませんでした。 家族と一緒に自然の中へでかける機会も増・・・

プリムス「ガスバーナー買い換えキャンペーン」

登山道具について

プリムスが「ガスバーナー買い換えキャンペーン」というのを実施しているの発見したのでお知らせです。 不要になったアウトドアガスこんろ1個につき1,000円(税込)相当を還元してくれるそうです。 期間は2014年12月1日〜2015年4月30日まで 下取りの対象は、登山用のシングルバーナーならプリムス社以外のバーナーでもOK。 卓上こんろ、ツーバーナー、ガソリン・灯油・アルコールバーナーは対象外。 下取り1点に対して、購入こんろ1点が還元対象で、1,000円分・・・

登山の「ルート定数」知っていますか?

登山に役立つ豆知識 遭難救助・遭難防止

登山の「ルート定数」って知っていますか? まだ登山者の間でも認知度が上がっていないかもしれませんが、 今後登山界で普及していくと思っているので、ご紹介したいと思います。   「ルート定数」とは、特定の登山ルートの「体力的負担度合い」を数値化したものです。 これだけでは「何のこっちゃ」という方、 では、「信州山のグレーディング」(下図表)はご存知でしょうか? 今年6月、長野県が発表したものです。 登山用品店にチラシが置いてあるのを ご覧になった方も・・・

2009年トムラウシ山遭難の検証映像

遭難救助・遭難防止

2009年夏にトムラウシ山で起こった遭難事故。 ガイド・参加者合計8人が凍死するという近年まれにみる大規模な遭難事故となってしまいました。 画質は良くないですが事故検証のテレビ映像がYoutubeにありましたので掲載します。 友人のどんころ野外学校の金村くんが出演しています。   山と渓谷社から 「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか」という本も出ています。 気象遭難については雪氷学の専門家・飯田肇さん、   低体温症については医師の金田正・・・

山岳遭難防止セミナーに参加して

遭難救助・遭難防止

11月25日(火)、日本山岳会の「山岳遭難防止セミナー」に参加してきました。 山岳遭難防止セミナー「山岳遭難の実態と救助現場からの声」 主催:公益社団法人日本山岳会 遭難対策委員会 【詳細ページ→】http://jac.or.jp/events/post-905.html   講師は、長野県警山岳遭難救助隊・宮崎茂男隊長、写真を交えてお話を頂きました。       お話しを聞きつつ私がとった筆記記録を元に、・・・

ページの先頭へ