森が風に揺れる 森に差し込む光も揺れている 森の上を風が抜け、雲が流れる 木の葉が揺れ、影も揺れている 木の葉の、苔の上で、雨のしずくが揺れる 水滴の一粒、一粒に射す光も踊っている 雨のあとの晴れ間の、ほんのひととき、 森全体が光輝いている あたかも、森が生き物のように、 ささやき、語り出している 私は足を止めて、 ただ一心に、 カメラを片手に その声に耳を澄ませる &nb・・・
只管登山(しかんとざん)
- ただ求める山を歩み、身を委ねるだけ -
只管登山(しかんとざん)
- ただ求める山を歩み、身を委ねるだけ -
森が風に揺れる 森に差し込む光も揺れている 森の上を風が抜け、雲が流れる 木の葉が揺れ、影も揺れている 木の葉の、苔の上で、雨のしずくが揺れる 水滴の一粒、一粒に射す光も踊っている 雨のあとの晴れ間の、ほんのひととき、 森全体が光輝いている あたかも、森が生き物のように、 ささやき、語り出している 私は足を止めて、 ただ一心に、 カメラを片手に その声に耳を澄ませる &nb・・・
2019年夏(7-9月の開山期間)の富士山プライベートガイドについて WEBサイトでは既にお知らせしておりますが、2019年夏のガイドについては既に2018年夏から日程仮予約の受付を行っています。 以前は1月から日程仮予約の受付を開始していましたが、一年前の段階から問い合わせが多いことを踏まえて、前年の段階から随時日程仮予約を受付る形になりました。 既に2019年については、5件の日程仮予約を受け付けています。 空き日程が少なくなり、まだ募集を開始していま・・・
既にご存じの方も多いと思いますが、2017年の12月30日の山の歩き方講習会から、ビデオ撮影を導入し、皆さんの歩行フォームのチェックを行うスタイルに変更しました。 講習会で指導してきた内容の中身自体は大幅に変わっているわけではありません。 しかし、一人一人の歩き方の特徴や、姿勢の癖をビデオでじっくり確認して、個別のアドバイスが出来るようになったため、よりご自身の歩き方の課題に気付いて頂きやすい講習会に変化出来たと思っています。 今年一年、この・・・
山の歩き方講習会では、歩行時の姿勢・フォームについて解説する際に、骨盤前傾・後傾についての話をしています。 骨盤は前傾・後傾どちらの場合でも、人体の本来の姿勢とは離れてしまうため、股関節の動きが悪くなります。 急斜面が登りにくかったり、段差が苦手だったり、下山でスリップしやすいのは、骨盤に原因があるかもしれません。 こちらの動画が参考になりますので、是非今晩寝る前に、ご自身の骨盤の状態をチェックしてみて下さい。 骨盤が傾いていると何がイケない・・・
2-3月に開催を検討している、下記の3企画の日程リクエストを受付ます。 先日、平日日程のリクエストを募集しましたが、今回は土日開催のリクエストも受付ます。 皆さんから頂いたご希望を元に、日程を検討したいと思っています。 今回のリクエストは、このページのコメント欄に希望を入力して頂くか、WEBサイトのお問合わせフォームからご連絡をお願いします。 リクエストは1月10日まで受付ます。 雪上技術訓練 【安全対策】雪上技術訓練in富士山 12-1月開・・・
Twitter投票で、日程リクエスト受付中 今年も新年1月に関西地区で講習会を開催したいと考えています。Twitter投票は、Twitterのアカウントを持っていないと投票出来ませんが、12月11日夜まで受け付けています。 「地図読み講習会はやらないの?」リクエストが多ければ開催を考えますが、まずは、雪山入門と歩き方講習会を優先的に考えています。「他の日程の選択肢はないの?」すみません、Twitter投票は4択しか設定できないもので。 「Twitterのア・・・
JR大月駅周辺の山に登山する時、車をどこに置けばいい? 岩殿山・高川山・九鬼山・百蔵山など、このあたりは一年を通して気軽に歩ける山・ハイキングコースがたくさんあります。 登山口と下山口が違う場合、どこかに車を駐車しておいて、電車やバスを利用する方法があります。また登山口によってはそもそも、駐車スペースが無い場合もあります。 そんな時、電車・バスでのアクセスにも便利な大月駅の近くに駐車してしまうのが一番便利です。 登山の際にJR大月駅近くに車を・・・
先日、YAHOOのニューストピックスにも取り上げられていて、この朝日新聞の記事を読みました。 有料記事なので、冒頭部分のみ写真載せます。詳しくは直接記事を参照 この記事を見て、Twitterで感想をつぶやきました。 倒木避けて道迷い遭難って、結局、読図が出来てないってことですよね。自粛を呼びかけるのも大事なんだけど、遭難事例を元に「地形図持ってても、GPS持ってても、読図が出来ないとこうやって道迷いする」って事実をもっと広める必要がありますね・・・
先日、登山の下見で奥多摩方面の登山口まで車で移動している途中、紅葉があまりにも素晴らしかったので、思わずスマホを固定して動画を撮影しました。 3分弱ですが、紅葉ドライブ気分に浸ってみて下さい。
三浦アルプス南尾根の山道にて(2018年10月25日) 花の少なくなったこの季節、山道に突然現れたその花は、たっぷりと西日を受けて輝いていました。 もう、そんな季節なんですね。 ツワブキと言えば・・・「銀河系の断片」という山尾三省さんの詩があります。「ツワブキの 黄の花のうちにこそ 銀河系は宿り」続きは、是非、直接本を手にとって読んで欲しいなと思います。