開業宣言

その他日記

 もったいぶってすみません。  5月よりガイド業の準備活動をすすめてきました。  本日7月5日を公式スタートの日としたいと思います。  ずっと個人事業の象徴となる事業名(屋号)を考えていたのですが、約一ヶ月前に思いつきました。  「L I S」と書いて「リス」です。  FOSと名前がちょっと似てますが、自分の言葉で自分の目指すところを表現したつもりです。  「Nature Guide LIS」  今後ともよろしくお願いします。  今までも某会社のガイドツア・・・

風人の祭2008東京へ!

日々の出来事

 明日、7/6は待ちに待った「風人の祭2008東京」。    TEAM GOGO!の呼びかけ人でもあった、西表島出身のミュージシャン「南ぬ風人まーちゃん」が中心となって年に一度東京で開かれている音楽フェスです。  去年、号外新聞の配布のお手伝いで行きましたが、その時すっかり、まーちゃんに惚れてしまいました。  てんつくマンが製作した映画、「107+1?天国はつくるもの?」の挿入歌にもまーちゃんの曲が使われていて、その音楽は知っていました。  でも実際生で聞・・・

独立記念日

日々の出来事

今日はアメリカの独立記念日でしたね。 そして明日は、僕にとっての独立記念日になりそうです。 明日重要な報告をしようと思ってますので明日の更新をお楽しみに。

まぐろ

日々の出来事

小学生の体験学習の付き添いで三崎港の市場を見学してきました。 分かりにくいかもしれませんが冷凍まぐろがいっぱい並んでました。

カプチーノ

未分類

四月末に只見に来た時にも書いた、コーヒーショップ「I'll be」に再訪しました。 伊南に住んでるぬかぴーとここで待ち合わせ。 最後は「I'll be」のマスター、ぬかぴー、彼女と四名で長々と話しこんで長居してしまいました。 本人はそこまで強く願っていないのに、いつの間にやらどうやったら会津に移り住んで生活していけるかって話になってました。 なかなか楽しい一時でした。 ぬかぴーとは秋の再会を約束して分かれました。秋が今から楽しみです。 写真はカプチーノです・・・

ブナサミットに来てます

未分類

ブナサミットに来てます。予想以上の参加者数、報道陣の数にびっくり。 地元の努力とこのイベントにかける思いを感じます。 今日は一日丸々講演を聞きました。 とても濃い内容で、僕にとっては役立つ知識をたくさん見聞きすることができました。 ブナを中心としたこの地域の天然林の貴重さを再確認すると共に、これから未来に向けてこの手付かずの自然をきちんと残していくことが、今の時代に生きる私たちの使命なんだなぁと感じました。 明日はフィールドに出て観察会です。

世界ブナサミットへ。

日々の出来事

 サミットに行ってきます。  洞爺湖じゃないです。  南会津の只見町です。  世界ブナサミット  というのが6/21.22で開催されてます。  世界から研究者が集まっているそうです。  とっても楽しみです。  帰ってからご報告します。

6月ぷらたんはツツジ咲く檜洞丸へ

丹沢

 6/10、晴天に恵まれて西丹沢の檜洞丸(ひのきぼらまる)に登ってきました。  今回の参加者は、ごまさん、あや、みちの三名。  朝9:30に西丹沢自然教室を出発。    後から来た中高年の登山者の皆さんにも先を譲り、のんびり登って行きました。  急いで歩いていたら気づかないかもしれない、初夏の森に顔を出しているギンリョウソウに挨拶をしながら歩いて行きました。  ゴーラ沢出合で休憩の後出発。  展望園地(第一展望台)では休憩のみ、第二展望台で遅めの昼食をとり・・・

7月のぷらたん決定!

丹沢

 3月、6月に開催、今回が3回目となる「ぶらたん」。  そんなの知らないという方に簡単に説明すると、「ぷらっと丹沢」という月一アウトドアイベントです。  登山経験が少ない人でも気軽に参加できるように、のんびりぷらぷらと歩きます。    いよいよ夏を向かえ、今回は水をテーマにしようと思います。  丹沢の滝を目指して歩きます。  天気が良ければ、滝で水遊びをするも良し、水辺で昼寝をするも良し。  7/18(金)に決定です。  参加したいという方はご連絡下さい。・・・

地球環境デー

日々の出来事

 最近、環境をテーマにしたテレビ番組多くなってますね。  今日は特に多いなと思っていたら、「地球環境デー」でした。  僕は特に何をしたわけでもないんですけど。  ただ、たまたま入ったミニストップの入り口の一番目立つ棚に、エコバックやマイ箸が売っていてびっくりしました。  身近なことからエコロジー  コンビニで積極的にマイ箸が売られているなんて、去年までは考えられなかったです。  時代は確実に変化して来ているなぁと感じたのでした。

ページの先頭へ