富士山アフターミーティング

日々の出来事

 九月にお手伝いで参加した母校の富士山での山岳実習。  今日はそのアフターミーティングが開かれたので、千葉の母校まで行ってきました。  出発前に少しバタバタして気持ちが落ちつかないまま家を出たのですが、電車の中で爆睡をしたらスッキリ。  駅から歩いて、久しぶりの大学に向かいました。  二ヶ月ぶりに会う仲間たち、実習に参加した学生達との再会し、実習を記録していたビデオを見て、二ヶ月の間の出来事を語り合いました。  この実習の素晴らしさをあらためて感じる嬉しい・・・

大山北尾根

丹沢

 今日は、大山北尾根を歩いてきました。  ヤビツ峠に車を止め、地獄沢橋まで下り、そこから尾根へとりつく道へ。  北尾根を歩いて大山山頂に着いたのが15:30  日が短いこの時期だったので、あまり時間に余裕が持てなかったですが、大山の新しい顔を見ることが出来ました。  ちょうど紅葉は800?1000mくらいのところが良かったです。  もう少し、早目の時期で山頂近くも紅葉しているタイミングで、さらにはもっと天気の良い日にもう一度歩いてみたいなぁと思いました。 ・・・

11月の大山ツアー

丹沢

 11/25(日)に丹沢・大山エコツアーを開催します!  日帰りのコースをゆっくり歩くので、山歩きに慣れていない方も気軽にご参加下さい。  登山口(大山ケーブルカー追分駅)にて現地集合・現地解散。  8:00集合、17:00解散予定です。    当日は、大山ではもみじ祭が開催中で、ケーブルカーが八時まで運行しています。  ご希望があえれば、ツアー開催時間をずらすことも検討したいと思っています。  コース等の詳細は後日UPしますね。

憤り!

日々の出来事

 民主党の小沢代表が辞意を表明してから、この問題が連日トップニュースとして扱われている。  そのタイミングで、こんなニュースが昨夜流れてきた。  「薬害肝炎問題 原告から新たに11人特定」(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000947-san-soci  僕自身、この薬害問題に詳しいわけではないけど、ニュースを見て憤りを感じた。  C型肝炎に感染した疑いの強い418人のリストが存在したに・・・

続・しばらく会津通いは続きそうです。

ブナの森

続きです。 <10/25> 夜明け前に起床。 ご来光を見て、朝食をとり、時間があるのでせっかくの晴天の朝を味わいに、天狗の庭の上部へ散歩に出掛けました。 昨日の夕方と同じように晴天の空が広がっていて、昨日とは違うのは眼下に広がる大雲海。 朝の気持ちの良い景色を眺めて、スキップで駆け下ってテン場へ。 10時前にテン場を撤収して下山開始。 今日はまだ足を踏み入れたことの無い沼ノ平を通って下山することにしていました。 現在、土砂崩落のため登山道が閉鎖されていて、・・・

しばらく会津通いは続きそうです。

ブナの森

 もう一週間過ぎてしまいましたが、まずは昨日、写真集「会津の山々」をUPしました。  書けば書くだけ長いレポートになりそうなので、とりあえず途中まで。 <10/23>  早朝、まだ暗いうちに自宅を出発。  会津までの道のりは長く、関越道小出ICから国道252号線、通称「雪割り街道」を通って六十里越(新潟と福島の県境)を通過、福島県南会津郡只見町に到着したのは、お昼頃になっていました。  今回はテントで浅草岳へ2泊3日(10/23?25)で入ってくる計画でし・・・

黄葉のカラマツ

富士登山(無積雪期)

 10/30に富士山中腹エコツアー無事終了しました!  広葉樹の紅葉、唐松の黄葉が見られ、絶好の時期に出会うことができました。  唐松は、ちょうど葉が緑から黄色に移りゆく途中のものが多くて、写真には写らない美しさでした。  (会津の時も同じようなこと書いてましたっけ?)  東名高速の車中から、集合場所の御殿場駅から、雪化粧の綺麗な富士山が見えていました。  ただ、登山口に着く頃には曇りがちになり、歩いているうちに雲の中へ。  晴天のもとで黄葉を見てみたかっ・・・

会津再訪

ブナの森

 7月に守門岳、浅草岳に訪れて、秋にもう一度来てみたいと思いました。  今回は浅草岳に絞って、2泊3日テント泊で入りました。  写真はまた整理してUPしますが、今回は420枚ほどの写真を撮りためました。  でもやっぱり残念なことに、あのブナの原生林の素晴らしさは、なかなか写真では残せないんですねー。  本当に素晴らしい場所です。     今回はとにかく好天に恵まれました。  移動性高気圧に覆われて、二日目は青空がどこまでも広がっていました。  そんな中、浅・・・

会津より

ブナの森

夏に引き続き、会津にきています。 23日から二泊三日で浅草岳に登山。 今日夕方下山してきました。 夕食とお風呂に只見町の市街地に出てきて、ブログ更新してます 今日はまたテントに泊まって、明日会津をドライブして帰宅します。 今回は紅葉が素晴らしくて写真を撮りすぎたので帰宅してチェックするのが楽しみです。

静寂の御殿庭

富士登山(無積雪期)

 18日はまたまた富士山に行ってきました。  (今年何度目なんでしょう?)    御殿庭の草紅葉は10月中旬頃が良いと聞いていたので、少し遅くなりましたが、時間が出来たので日帰りで行って来ました。    二日連続で東名の集中工事渋滞にハマリつつ御殿場へ。  昨日に引き続きお昼からの登山開始です。  水ヶ塚駐車場から須山口登山道を登っていきます。  通い慣れたコースなので、下山が日没後になるだろうなぁと思いながら、そうなったら富士山の森のナイトハイクを楽しも・・・

ページの先頭へ