沢歩きに行ってきました。

丹沢

休みだ!しかも天気がいい! ということで、ラブリーを連れて、丹沢へ行ってきました。 天気が良すぎて暑いので、早戸川の大滝を見に行くことに。 急な斜面や、大きな段差を乗り越えて、がしがし登山道を進むラブリー。 しかし、渓谷沿いの斜面を巻くように道を進むと、途中でワイヤーが固定された岩場が現れ、前進を断念。 さすがのラブリーも、人間が手で岩かどや鎖、ワイヤーを掴んで通過するような場所は、通行できない。   ということで、すぐ近くの分かれ道から沢の川原に降りて、・・・

丹沢の自然を守る

日々の出来事

今日は、一年に一度の丹沢自然保護協会の総会だった。 定期的に、山の湧き水を汲みに行っているので、久しぶりというほどではないが、お昼前に車で秦野に向かった。 戸川公園の中のビジターセンターで一時から総会、その後「丹沢フォーラム」と題して、丹沢大山総合調査の関係者の研究報告があった。 丹沢を愛する僕としては、丹沢に住む生き物や、生態系のことについては少しでも詳しく知りたいので、内容はとても興味深いものだった。 一つは、ブナの立ち枯れに象徴される丹沢の森林劣化に・・・

花見ハイキング行ってきました。

その他日記

レポートがおそくなっちゃいましたが、4/5に花見ハイキングに行ってきました。 推定鎌倉古道というのが、静岡の三島から箱根の芦ノ湖まで通っていて、その途中の桜スポットに行ってきたのです。 3歳まで箱根育ちの僕にとっては、箱根はとっても身近なところなんだけど、山登りを始めてからは金時山くらいしか登ったことがなかったのです。 なので、近場で花見ハイキングに適した場所を探していた時に、この推定鎌倉古道にある桜スポットを見つけて、「ここだ!」って思ったのであります。・・・

すごい雨ですね。

日々の出来事

すごい雨が降ってますね。 最近、休みの日がちょうど雨の日にぶつかってます(-_-;)   ハイキングにも行ったのですが、その話しは次回に。 ま、一雨ごとに暖かくなっていくのでしょうね。 桜が満開の時期に近くの公園に散歩に行った時の写真です。

実家の猫たち

日々の出来事

実家に帰ったついでに、デジカメで猫の写真をとってきました。 左がサニー。 ラブリーが1歳の頃、散歩中に拾った三毛のメス猫です。 右がチビ。 ラブリーが二歳の頃、僕の大学の後輩が学生寮の近くで拾って、引き取り手がいなくて飼い始めたオス猫です。 サニーは4歳くらいの頃、原因が分らないままほとんど目が見えなくなってしまい、今も「感」を頼りに家の中を歩き回っています。 チビは臆病で、僕やラブリーが実家に帰ると、奥の部屋に逃げ込んでしまいます。 二匹とも幼い頃から、・・・

デジカメ買っちゃいました!

日々の出来事

2006/3/24 ついにデジカメを買いました! ずいぶん前から欲しかったので、ずっとどれを買おうか研究を重ねて、 最終的にLUMIXのFX-01か、CANONのパワーショットS80で悩んだのですが、 今までCANONの一眼レフを使ってきたことを考えるとマニュアル撮影などの機能を考えて、S80にしました!   いやぁー、高かったです! でも、ちゃっかり、SDカードとセットで安くしてもらいました。   これで次の山行からはデジカメで写真レポートが付けられます・・・

立山、大洞山に行ってきました!

立山

2006/3/15 今日は、職場の仲間二人と三人+愛犬一匹で山中湖の方へスノーハイキングに行ってきました。 天気は、午前中は晴れていたけど出発が遅く、現地に着いた頃には富士山には雲がかかってました。   それでも、風も弱く、昨晩降った新雪の上を、快適に歩いてきました。 愛犬は初めてのスノーハイキングに終始、テンション上がりっぱなしで、 リードをはずすと僕らの少し前を着かず離れずで歩いてました。 9歳の老犬と侮っていましたが、なかなかの「若さ」を見せ付けられ・・・

聴診器を買いました!

日々の出来事

2006/3/10  久しぶりの更新です。  先日、ネットで聴診器を購入、昨日届いきました。  聴診器をいったい何に使うのかって?  もちろん、樹木の鼓動を聞きたいからです。  鼓動と言っても、正確には樹木が根から水分を吸い上げている音。  昨秋に丹沢に行ったときに、ブナの木の音を聞いてみたいと思ったのがきっかけです。  静かな山の中でないと聞き取りにくいらしく、また、広葉樹で特に梅雨時がいいらしい。  早速、今度の山行から携帯しようと思ってます。  うま・・・

小川山に行ってきました!

小川山

2005/8/9 しばらく更新が滞っておりました。 実家に帰ったときに母から風邪をうつされ、調子を崩していました。   さっさと治したいのに、治りきらないままバタバタと7日から小川山へボルダリングキャンプへ行って来ました。 初日は準備と買出しに時間がかかり、夕方に着いてテントを張り、夕飯を食べて早めに寝ました。 しかし、夜中に猛烈な喉痛に襲われ、バファリンを飲んでどうにかしのいだものの、とてもボルダリングを楽しめる状態ではなく・・・。 それでもせっかく来た・・・

ページの先頭へ