「ツアー・講習会について」の記事一覧(34 / 35ページ目)

横浜へいってきました。

その他日記

 七夕の夜は、完成したばかりのLISのチラシをもって横浜のアウトドアショップを巡ってきました。  ちょうど横浜開国博をやっているせいか、夜になっても人が多かったです。  

ホームページリニューアル!!

その他日記

 Nature Guide LISのホームページをリニューアルしました!  友人の方にLISのロゴマークを製作してもらいました。  プロの方ではないのですが、この方の描く温かみのあるイラストが好きなので、無理を言って作って頂きました。    何度も何度も下書きをしてもらい、いくつか要望をお伝えしながらで大変だったと思いますが、素晴らしい出来栄えに満足しています。  手書きのイラストの温かみを活かしたかったので、スキャナで取り込み、最低限の補正のみで色付けを・・・

チラシ出来ました!

その他日記

月曜日に入校したチラシがついに完成しました! 印刷をお願いしたのは、NPO法人共働あるむ。 障害をもった方々が働いている地域作業所です。 今回は原稿全てを自分で作ったので時間がかかっちゃいましたが、入校から数日で綺麗に印刷してもらって嬉しいです(^-^) 今回は7-9月のツアー情報を載せました。 早速アウトドアショップなど協力店に置いてもらおうと思います。

雑誌「エル・ジャポン」7月号に掲載されました。

5合目からの富士登山ガイドツアー メディア出演・掲載情報!

 発売してすぐにきちんと確認できていなかったのですが・・・  Nature Guide LISの富士山ガイドツアー2Daysが雑誌「エル・ジャポン7月号」で紹介されました。  普段は縁がない雑誌なので、男性にとっては手にするだけでちょっとだけ勇気がいるんだなって、初めて気づきました。  Nature Guide LISではメディアへの取材依頼を今の所一切していないので、今回ライターの方から「掲載していいですか?」という電話があった時は正直嬉しかったです。 ・・・

富士山ガイドツアー日程決まりました!

1合目からの富士登山ガイドツアー 5合目からの富士登山ガイドツアー

 今夏の富士山ガイドツアーの日程が決まりました!  エコツアードットジェイピーを始め、各情報サイトへのツアー情報掲載も完了しました。    今年は昨年と異なり、早くから告知ができる為にツアー日程を多くしました。  それと同時に、若干悩みましたが、土日でのツアー開催はしないことにしました。  集客を考えたら、土日に開催するのが一番だと思うのですが、昨夏の富士山の混雑状況を見て以来考えていたことなので、土日開催は避けることにしました。  合わせて、お盆などマイ・・・

ひと段落

その他日記

 今日確定申告をすませてきました。  何せ初めてのことなので分からないことばかり。  締め切り前夜になって、オンラインで作成途中だった確定申告のデータが消えてしまうとハプニングがありました(^^;  「保存したデータが壊れています」  ということで、オンラインって便利なようで結局手書きで作成した方がスムーズだったような気がします。  そんなこんなで、今朝から入力し直し。  まったくどこにこの怒りをぶつけていいのかって感じでした。  それでもどうにか午後に提・・・

一週間の富士山生活

1合目からの富士登山ガイドツアー 5合目からの富士登山ガイドツアー 富士登山プライベートガイドツアー 海から登る富士山(ウミフジ)

 一週間の富士山生活から、今日帰宅しました。  5日の夜に山中湖に入り、  6日未明から日帰りの富士山ガイド。  6日、7日は山中湖交流プラザきららで開催された、山根麻以さんのコンサート「Naked Soul2008」を楽しみました。  そして、8?12日は母校の大学の授業、その名も「富士山」  山中湖をベースキャンプに、富士山を須山口の一合目から2泊3日で登山をしました。  毎年スタッフとして関わってきましたが、今年も、外部講師として担当させてもらいまし・・・

富士山にも秋の訪れ

5合目からの富士登山ガイドツアー

 9/2~3、お二人の参加者の方と富士山に登頂してきました。  上空は秋の乾いた空気に包まれていたのだと思います。  星空が綺麗で、朝焼けの輝きも素晴らしいものでした。    残念ながら、山頂でご来光を眺めることは出来ませんでした。  ただ、鮮やかな青空のもと、山頂の鳥居をくぐった時、いつも以上に喜びに満ちていました。        山頂で見た朝陽は、いつも以上に力強く感じました。  いつ見ても、暖かい気持ちになれる瞬間です。  オンタデの葉が一部、黄葉を・・・

開業宣言

その他日記

 もったいぶってすみません。  5月よりガイド業の準備活動をすすめてきました。  本日7月5日を公式スタートの日としたいと思います。  ずっと個人事業の象徴となる事業名(屋号)を考えていたのですが、約一ヶ月前に思いつきました。  「L I S」と書いて「リス」です。  FOSと名前がちょっと似てますが、自分の言葉で自分の目指すところを表現したつもりです。  「Nature Guide LIS」  今後ともよろしくお願いします。  今までも某会社のガイドツア・・・

清里から

その他日記

 環境省のインタープリテーション研修会で清里のキープ協会に来てます。  TEAMGOGOの活動が一段落したこのタイミングに研修会が開催されていて、たまたま神奈川県では僕以外に参加希望者がいなかったので、色々な必然が重なって参加することが出来ました。     しかも今日は29歳の誕生日。  20代最後の誕生日をこういう場所で迎えることが出来たというのも必然なんだろうなぁと感じています。  自然の中で寝起きすることで、ここ数カ月得られていなかった大切な時間を味・・・

ページの先頭へ