「登山に役立つ豆知識」の記事一覧

岩場歩きでの靴紐調整

ツアー・講習会について 疲れない省エネ歩行術 登山・トレッキング講習会 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 登山靴の選び方、履き方

「岩場歩き・基礎講習」にご参加頂いた方から、靴紐調整について質問を頂いたので共有します。岩場のクライムダウンでは、場所によってスメアリングを使って足場を安定させて下ることがあります。 そうしたスメアリングを行う上での靴紐の調整についてのご質問です。 【質問】スメアリングと靴紐のしめかた クライムダウンは、一般的に下りの途中で行うものだと思います。山頂から下り始める際に、下山用の靴紐の締め方(足首を固定するようしっかり締める)にするのと、スメアリングが必要か・・・

失敗を楽しむ ‐ 登山技術を高めるために

ツアー・講習会について 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識

登山は大きな失敗をしてしまうと命に関わるので、死んだり重症を負わない程度の「小さな失敗」を経験するといいそんな話を聞いたことはありませんか?   たしかに、小さな失敗を経験しておくことで、人はより大きな失敗について考えられるきっかけを得ることができます。 例えば、登山道でスリップして尻もちをついて転んでしまう。誰でも経験のある「小さな失敗」だと思いますが、もしこれが「登山道の下が切れ落ちている急な登山道だったら?」・・・と、より大きな失敗について・・・

Twitterでスペースの配信をはじめました。

ガイド活動について メディア出演・掲載情報! 疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識

  3月2日に新著「プロガイドの新提案 バテない登山技術」が無事発売となりました。今回、本の発売を記念して何かイベントを開催したいと思っていましたが、コロナ禍で大勢を集めた企画も難しく、そこでTwitterのスペースの配信を始めてみました。 スペースは音声を使ってリアルタイム配信するサービスで、インターネットラジオのようなものになります。Twitterアカウントを持っていない方も聞けるのもメリットで、スペース上で録音がしてある配信後30日間はどな・・・

登山は鼻呼吸がだいじ

登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識

歩行ペースと呼吸法については、まずはこちらの動画をご確認ください。 21:27から29:18までの8分ほどで、歩行ペースと呼吸法を解説しています。 鼻から吸って口から吐く 登山の呼吸法は「鼻から吸い、口から吐く」が基本です。鼻の中で温度湿度が調整されてから肺に入ることで、酸素が取り込まれやすい状態になるからです。 また、鼻を閉じることはできませんが、口は閉じることが出来ますので、鼻から吸った時に口を閉じていることで肺の圧力を高めることが出来ます。口から吸っ・・・

膝を「クッション」にして衝撃吸収する歩き方はNG? – 下山の歩き方

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 膝痛の予防と対処法

登りの重心移動、後ろ足で蹴らないことに触れていて、全体的に分かりやすい記事だと思います。ただ、その反面、下山時に「ひざでクッションをつくる」「ひざを使って上手に力を吸収する」と急に具体性に欠けているのが残念に感じました。 https://t.co/xeb6HnYekW — 野中径隆🗻 【Q&Aでわかる山の快適歩行術】山と溪谷社より発売中 (@natureguidelis) April 22, 2021 PEAKSさんが「歩き方」の記事をUPしていた・・・

Youtubeの「登山 ひざ痛」系動画をまとめてみた

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 膝痛の予防と対処法

登山における膝痛に関する情報、現状どんな内容がネット上に出ているのか知りたくて、Youtubeで検索して見てみました。 オフラインで見れるようにして、電車移動中にまとめて見て、twitterで紹介したのですが、ブログにもまとめ記事を置いておこうと思います。 BC穂高 まずは、バックカントリー穂高の太田さんの動画です。下山時の踵着地は不安定さが増して膝関節に負担を掛ける点について解説しています。   こちらも同じような内容ですが、踵着地ではなく、つ・・・

7月に山と溪谷社から「山の歩き方」の本が出ます!

ツアー・講習会について 疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識

twitterやFacebookページなどでは既にお伝えしていましたが、7月中旬(予定)にいよいよ山と溪谷社から野中の本が発売になります。 今春までの1年間ヤマケイオンラインで連載した内容が元になっています。 書籍化に向けて新しく文章を付け足し、イラストや写真も増えて、より分かりやすいように構成しなおしています。   私の山の歩き方指導の内容については、当然のことながら、これまでに講習会に参加して下さった方が一番理解して下さっていると思っています・・・

【動画公開】型崩れしにくい、Tシャツのたたみ方

登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識

新型コロナウィルスの影響で、StayHomeが続いている皆さん向けに動画を作成、公開しましたのでお知らせします。先にSNSでは告知しましたが、こちらにも動画を掲載しておきます。  山に行けず休日に、登山装備やウェアの片付け、整理をしている人が多いのではないかと思います。私も連休中は片づけをしまして、家の中で動画撮影できるスペースが生まれました(^^♪ 今回ご紹介するのは、「型崩れしにくいTシャツのたたみ方」です。タンスや引き出しに収納する時はもちろん、登山・・・

下山で役立つポールを、どう使ってますか?

疲れない省エネ歩行術 登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識 登山道具について 膝痛の予防と対処法

ヤマケイオンラインでの連載記事、今月はポールの下山時の使い方について書きました。 トレッキングポールはどこに突く? 正しい姿勢で歩くためのポールの持ち方/使い方 講習会に参加したことがある方なら、すでに教わっていることですが、初めて読んだ方は、驚く方もいるかもしれません。 写真や動画を見ても分かりにくい、とにかく実際に試してみて欲しい 講習会だと実際にポールの使い方を変えて試してみながら解説するので、皆さん納得して理解してもらえる内容なのですが、いくら写真・・・

風の状態が分かりやすいアプリ「Windy」

登山ガイドが教えるweb教室 登山に役立つ豆知識

日頃からスマートフォンに入れて活用しているアプリ「Windy」ですが、台風が近づいてくる様子を見ていると状況が凄く分かりやすいです。 台風だけでなく、冬型の気圧配置の時など、登山でも風の影響を把握するのに役立ちます。 天候の変化をアニメーションで見れます。 アプリではなくても、こちらから 見ることが出来ます。

ページの先頭へ