富士登山のための靴選び

登山靴の選び方、履き方

 富士登山に行くという方のため、靴選びについて簡単に分かりやすく説明します。  実物の靴を前に説明できないので、どうしても分かり辛いかもしれませんが、この点はご容赦下さい。 Q1 「そもそもスニーカーじゃダメなんですか??」 ダメじゃないです。 体力にメッチャ自信のある方はスニーカーでも問題ありません。 富士登山競争や登山駅伝に参加する人たちは皆さんランニングシューズですよね。   登山用品というのは、登山中の安全性や快適性を得るために必要なのものです。 ・・・

実家へ

日々の出来事

 今日は実家に行ってきました。  実家といっても東京の葛西なので、近いと言えば近い。  でも、今日も昼間は首都高が混んでいて行きは三時間以上かかってしまった。  実家の猫を動物病院まで連れて行き、猫の砂、フードを買って帰る。  「毎月奇数月に家族で集まる」って決めたのだが、三回目の7月は予定が合わずに断念。  なので、八月に一度実家に顔を出すことにしたのだ。  動物病院と買い物以外、特に用もなかったのだが、こういう時間もやっぱ大切にしないとね。  九月は一・・・

ボルダリングって

奥多摩

 「ボルダリング」という言葉自体があまメジャーじゃないので、どんなものなのか分らない人もいるのでは?  簡単に言うと、ロッククライミング、岩登りの一種です。  ボルダー(boulder)と呼ぶ、川原や沢沿いに転がっている大きな岩に登るのです。    ロック・クライミングとの違いは、命綱を使わないことです。  普通のクライミングは、ザイルと呼ばれるロープを張って、登る人をビレイヤー(確保する人)がロープを操作することで、落ちないようにして安全を確保します。 ・・・

御岳に行ってきました。

奥多摩

 御岳のボルダリングキャンプから帰ってきました。  早く寝たいので、簡単に報告だけ。  とっても日焼けしました。  腕がヒリヒリ。  いっぱいボルダーを登ったので、指先もヒリヒリ。  ラブリーは僕らが登っている間は退屈そうに寝てたけど、その分、合間に一杯泳いだので、疲れてもう寝てます。  御岳渓谷の川原にテントを張ったのですが、山とはいえ、八月なので、結構暑かったです。  今回の一泊二日の中で、往復の途中事故渋滞に遭遇したり、御岳でも水の事故か救急車と消防・・・

行ってきます。

日々の出来事

 更新が途切れてると、心配されそうなので。  今日、明日と奥多摩の方にキャンプに行ってきます。  川原でキャンプ&ボルダリングです。    次回更新は四日の夜に出来るとは思います。

掃除でスッキリ

日々の出来事

 今日は朝から布団を干して、掃除をした。  梅雨時に一度も干して無かった布団を干してスッキリ。  ついでに掃除機をかけて、ラブリーのハウスの掃除。  ここしばらくきちんと掃除してなかったから、ラブリーをハウスから追い出して、ハウスに敷いているプラスチックのトレーをどかして、大掃除。  リビングに敷いてたシートも毛だらけになってたので、洗濯。  予備で買ってあった新しいシートを敷いたら、なんだか部屋が明るくなって、とってもスッキリ。  午後から、銀行と皮膚科・・・

銀だことトトロ

日々の出来事

 最近、普通に日記書いてます。  事業のことは・・・。  今日、夕方の休憩でお腹が減ってたので近くの銀だこで「ねぎだこ」を食べた。  天つゆと大根おろしがついてて、このつゆにつけて食べたけどおいしかった。  ねぎとおろしと七味が夏バテ予防にいい!  帰宅してテレビをつけたら「となりのトトロ」がやってた。  夕飯食べながら思わず見入ってしまった。  トトロが公開されたのは、今から18年前。  自分が10歳の時ですね。  子どもの頃に何度も見たのに、今日も見て・・・

昨日の続き。

日々の出来事

 昨日の続きです。  26日は免許を更新したあと、ボーダフォンショップで機種変更。  二年間使い続けていたので、手数料はとられたけど、溜まったポイントを使って電話はタダで買えた。  世の中の流れに追い付けてないので、ボーダフォンショップのお姉さんに、「3G」ってナンですか?  などなど初歩的な質問を連発。  とにかく世の中、「3G」(ドコモでいうFOMAです)に変わっていくのだそうだ。  でも、山に行った時に電波が入らないと困るので、3Gにはしなかった。 ・・・

免許更新で思ったこと。

日々の出来事

 昨日は丹沢に水汲みに行ってきた。  いつもなら吹き出し口にタンクを置いて、しばらく待たないと、20Lが一杯にならない。  今回は、梅雨時だったので、湧き水の量も豊富で一瞬でタンクが満タンになった。    帰宅してから、昨週録画しておいた「ハウルの動く城」を見た。  ブログを書くのがメンド臭くなって、そのまま寝てしまった。   さてさて、今日は、二俣川の運転免許試験場へ、免許の更新へ。  いつも思うのだが、警察とか運転免許試験場って、どうも雰囲気が暗い。 ・・・

3本目の正直?

日々の出来事

 昨日も書いたけど、トレッキング・ポール(登山用ストック)について続報です。  昨日、なんと今期三本目のポールが折れました( ̄ロ ̄;)  今日出勤したら、慌てて売り場の変更をしてました。  しかし、一本約5000円もするポールを、使い方も分らずいじくり回して、折り曲げといて知らん顔して帰って行く人がそんなにもいるのかと、怒りを通り越して、感心してしまいます。    昨晩から原因不明の腰痛が。。。  職場では跪いたり、屈んだり、棚に攀じ登ったり、結構色々な動・・・

ページの先頭へ