ヤラレた。

日々の出来事

 風邪にヤラレました。  職場で風邪をひいている人がいたので、うつってしまったみたい。  今朝早く、体温測ったら37℃。  慌てて、雑炊を食べて、バッファリンを飲む。    悪寒がするので夏にはアリエナイくらい着込んで、毛布を引っ張り出してきて二度寝。  汗をビッショリかいたら、少し調子が良くなったので、定時に出勤。  しかし、体の節々が痛む中の接客は辛い。  マスクをしていたので、皆から心配されつつも、今日一日どうにか乗り切りました。  しかも、さっき熱・・・

日々の出来事

 昨晩、蛍を見に行ってきました。  家のすぐ前に大きな森のある公園があるのです。  公園の中から湧き水が出てて、小川が流れているのです。  いつもラブリーの散歩をしている公園なのだけど、昨晩はラブリーを留守番させて、トレールランニングを兼ねて、デジカメを持って公園へ。  七時過ぎに家に出て、暗くなるのを待つために、遠回りしつつランニングをして、蛍が見えるポイントへ。  公園の中と行っても街灯もなく、森の中に入ると真っ暗。  闇に目を慣らしながら進むと、目的・・・

腕時計の電池交換

日々の出来事

 最近エレベーターに乗る度に、「シンドラー」って書いてないか確認しちゃうのは私だけだろうか?  ま、今のとこシンドラーには遭遇してないんだけど。  昨晩のJ-WAVEの「ジャム・ザ・ワールド」を聞いてたら、エレベーターの保守・点検の裏側を業界関係者が語ってて、やっぱどんな業界もそんなもんなんだなぁと思った。  正確な内容を覚えているわけではないけど、簡単に説明すると、一般人にはエレベーターの内部構造などに全く知識がないことと、点検作業が密室状態なのをいいこ・・・

大阪行きあたりばっ旅

日々の出来事

 大阪に行ってきたのは17日に書いたとおり。  新幹線の中で、色々と質問されたらこういうことを話そうなどと、イメージトレーニングをしていた。  それと、前回の二次試験で「自己PR」の時間があり、二分間一方的に喋る時間が与えられたのだけど、その時はとても緊張していたので、とにかく、最終試験では笑顔を見せることを目標にしていた。  一応、真面目な方なので、こういう場に出ると緊張して硬い表情になることが多いのだ。    当日の面接では、全く緊張することなく、落ち・・・

ラブリー誕生日おめでとう!

ラブリーのこと

 祝!ラブリー10歳!!  1996.6.19  ラブリーがこの世に生をうけて10年。  人間でいえば還暦?  大台である。  ラブリーが我が家にやってきたのは9月、生後3ヶ月の時。  やってきてすぐに病気になり緊急入院。  一時はそのまま死んでしまうのではないかと思った。  一泊入院して、翌日見舞いに行った時、元気に飛び出してきたラブリーを昨日のことのように覚えている。  それ以来、大きな病気にもならず、風邪をひくこともなかった。  実家を離れてから、留・・・

初めてラブリーと雪山を歩いて。

守門岳

 更新が遅れました。  5/19 会津の山旅三日目    早朝起きて朝食を食べ、守門岳の二口登山口へと車を走らせる。  昨日も停めた駐車スペースに車を停めると、準備を済ませて出発。  山菜取りに来ている地元の方に、「犬も一緒なら安心だね」と言われる。  登山口に掲示してあった「熊出没」のことを言っているのであろう。  残雪が残っていて奥まで車では入れないが、夏の登山口はここからさらに歩くこと30分ほど先にある。  除雪してないこの道路の周辺には、まだ、ふき・・・

オーサカ満喫

未分類

昨日(6/16)オーサカに再び行ってきましたよ!充電器を忘れて、携帯が使えず向こうからブログの更新ができませんでした。大雨で新幹線が止まったりすると困るので前夜の最終の新幹線で大阪に入り、ビジネスホテルに宿泊。最終面接はどうだったかというと・・・手応えがない。大した質問をされずに肩透かしをくらった感じ。周囲の人は元々そういう会社だから大丈夫とか、もう採用が決まってるから適当に聞いたのでは?とか色々言うけど、とにかく結果が出るまでは、期待せずに待つのみだ。結・・・

右足が・・・。

日々の出来事

 今日は久々の残業だった。  明日から二連休だから、どうしても片付けておかなければならない仕事があったのだ。  といっても時間が足りず、残った分は他のスタッフに託してきたのですが。  その分、金曜の就職試験ガンバラねばなぁ。  さてさて、最近、山に行く機会が多いのだけど、どうも右足の方が疲労が抜けにくい。  以前から気付いてはいたのだが、どうしても僕は足の外側に体重をかけてしまう癖がある。  専門用語でいうところの「回外足」の傾向がある。  それも特に右足・・・

丹沢・山ビル格闘記

丹沢

 昨日(12日)、みねかっちさんと丹沢山に行ってきた。  10日も丹沢山に行ったのだけど、今回は別ルートから。  塩水橋から堂平を経て丹沢山へ。  新緑の時期の堂平のブナ林を見てみたいと思ってこのルートを選んだ。  橋本駅で集合して、10時過ぎに登山開始。  パラパラと小雨が降っていたが、雨具を着るほどでもなく、スパッツだけ装着して歩き始めた。  ここから二時間弱の林道歩き。  道端の草花や樹木を観察しながら歩いていると、道端から這い出してきた本日の第一山・・・

大阪のオススメスポット募集!

日々の出来事

 最近連日ブログに日記をつけてる。  意識しているわけではないんだけど、習慣化してきているってことかな?  ということで、今日はサラッと。  16日大阪に行きます。  皆さん、大阪のオススメ観光・グルメスポットを教えてください!  大阪はぜんぜん分らないのです。  お昼までに試験が終わってしまうので、午後をまるまる観光にあてようと思ってます。  ところで。  最近は、なかなか眠りにつけない。  何故だか良く分らない。  疲れていても寝付けないのだ。  悩み・・・

ページの先頭へ