エクストリームアイロニング

日々の出来事

 GOGOで神奈川県内を車で移動しまくっていた頃の事。  たしか、小田原から大磯のあたりを走っていた時、J-WAVE(ラジオ)で特集されていたのを聞いて興味を持ったんです。  「エクストリームアイロニング」  皆さん、聞いたことないと思うんでまずは、WEBサイトを見てみて下さい。  http://www.exironingjapan.com/  「そこにシワがあるから・・・」  という永遠のテーマに立ち向かい極限状態でアイロン台と向き合う。  まさに、エク・・・

ありがとうございます!

日々の出来事

 皆さ?ん!  コメント、メール、メッセージありがとうございます!!  昨日も研修の中の懇親会でウクレレ生演奏つきのハッピーバースデーを約30名の皆さんに歌ってもらっちゃいました。  一つ一つに今すぐお返事は出来ませんが、これほど多くの皆さんから誕生日を祝われたのは生まれて初めてです!  これから新しい一歩を踏み出していこうと気持ちが固まってきています。  また時間のあるときに、いろいろとご報告していこうと思ってます。   明日は西丹沢へ出勤です。  甲府・・・

清里から

その他日記

 環境省のインタープリテーション研修会で清里のキープ協会に来てます。  TEAMGOGOの活動が一段落したこのタイミングに研修会が開催されていて、たまたま神奈川県では僕以外に参加希望者がいなかったので、色々な必然が重なって参加することが出来ました。     しかも今日は29歳の誕生日。  20代最後の誕生日をこういう場所で迎えることが出来たというのも必然なんだろうなぁと感じています。  自然の中で寝起きすることで、ここ数カ月得られていなかった大切な時間を味・・・

山で、お風呂で、最高!

丹沢

 昨日は西丹沢の西沢にエコツーの下見に行ってきました。    朝の天気はイマイチ。  でも行動しながら、少しづつ晴れていきました。  西沢に入るのは三度目ですが、やっぱり沢歩きは楽しい。  下見である事を忘れないようにしつつも、楽しんで歩いてきました。  自然観察をしながらも、体で自然を感じることで何より体が喜んでいるのを感じてました。  何せ久しぶりに自然の中に入れるんですからねー。  まだ水は冷たいものの、風邪をひかないようにと完全防寒体勢でのぞんだの・・・

素直に

ラブリーのこと

おっとっと、夕飯食べるの忘れてた!  と気付いたのが23時。やる事があるって幸せなことなんだとつくづく思います。今日は、最近強く感じている事を書きとめておきます。 愛するってことは人を大きく成長させるんだなってことです。今はどんなことがあってもゆるぎなく、自分自身を貫こうという気持ちがあります。 やっぱり、それには自分が今まで培ってきた経験が後押ししてくれているんだなーと感じています。 未だに僕はラブリーに対して全力を尽くせたのか、良く分かりません。でも、・・・

山男と街女の共存について

日々の出来事

 というテーマで語り合ってきましたよ。ええ。  何の話しって、職場の同僚、Mくんが夏は山小屋で働くので送別会だったんです。  そのMくん新婚なのに、夏の間半年は奥さんと別居。  大変ですよねー。  今日の送別会は、たまたま  20代後半の男4人というメンツだったので、表題のテーマを熱く(?)語り合ったのでありました。  結論から言うと、「共存は難しい」ということに(^^;  既婚者2名、未婚者2名の計四名だったんだけど、この点については一致してました。  ・・・

ちょうど一年なんだね

ラブリーのこと

今朝は厚木へ。その車中、なんとなくラブリーと旅した一年前の会津のことを思い出したんです。 なんで突然思い出したのか分からないけど、5月の中旬だったのは覚えていたから、「もう一年になるんだなぁ」と思った。 本当は3月にラブリーが死んで、落ち着いたら会津に行こうと思っていた。去年と同じ新緑のブナ林に行こうかと漠然と考えていた。 でも今や、そんな時間的余裕も無くなってしまったから、秋の紅葉の時期にでも行こうかなぁと考えながら車を運転していた。 そうしたら、しばら・・・

昨日今日の出来事

日々の出来事

 土日はエコツー講座へ。  日曜の夕方は、寝不足にさらに拍車がかかった状態で、眠気と戦いながら車で帰宅。  自転車に乗りかえてTEAM GOGO!の第一回相模原ミーティングへ。  相模原市のメンバーのうち7名が参加。  初めて会えた方もいて、嬉しかった。    最後はマコっちゃんとK-sukeさんと男三人で食事をしたんだけど、三人ともマイ箸持参。  TEAM GOGO!のミーティングではほとんどの人が、マイ箸を持ってる。  当たり前の光景なんだけど、なんだ・・・

富士山は晴天なり

富士登山(無積雪期)

 富士山第一日目は晴天!  集合場所から、雪をたたえた富士山がどーんと出迎えてくれている。  こんな素晴らしい天気に恵まれるなんて、本当に嬉しい。  何よりスタッフみんなが笑顔だ。  気温が暑かったものの、樹林帯を抜けると心地よい風を受けながら双子山を目指す。   生徒たちは自由に好きな場所を歩いて進んだ。  時間も限られているから、双子山の「お兄さん山」には、行きたい人だけが登ることになった。  でも、晴天の空の下、あの頂きを仰ぎ見ると、いつしか全員が上・・・

5月の大山エコツアー

丹沢

 5/4(祝)はみどりの日なので、せっかくなので、大山エコツアーを開催します!  ☆丹沢・大山エコツアー☆  大山は、古来より山岳宗教の山として知られ、大山阿夫利神社の創立は、今から2000年以上前と伝えられています。  長く信仰の山として大切にされたため、丹沢の中でも大山周辺は、モミ・ツガ・杉の大木など、古くから大切にされてきた自然が残されています。  また、晴れていれば東京都心、横浜、湘南地域までの展望を味わうことが出来ます。  適地で休憩をとりながら・・・

ページの先頭へ