携帯が・・・2

日々の出来事

 携帯がフル充電しても、一日のうちに電池マークが2/3になってしまう。  明らかにオカシイ。  やっぱ機種変更しなければと、今日覚悟を決めました。  最近、ほとんど電話もメールもしてないけど、この調子じゃ電池が一日もたなくなるかもしれないし。  ところで、最近どうにも眠いという話し。  寝起きが悪いのだ。  低血圧だから朝弱いのはもともとなんだけど。  最近は特に朝起きても30分くらい、眠気と格闘しながらのた打ち回っていて、無駄な時間を使ってしまうのだ。 ・・・

大山詣

丹沢

 先日の「アウトドア・ガイド」の中で大山詣企画を書いたけど、書いた後から、どんどんやりたくなってきた。  なので、まずは、赤坂(大山道の起点)から伊勢原まで、旧大山道がどうなっているのか、調べてみようと思っている。  川崎にあるという、「大山街道ふるさと館」にも行ってみたい。  おそらく、街道沿いに昔の宿場町の面影なんて、どこもほとんどないだろう。  でも、街道沿いの神社、仏閣、そして、鎮守の森は、ひょっとすると江戸時代よりももっと昔から、その地の歴史を見・・・

携帯が・・・。

日々の出来事

 昨夜突然、携帯電話の待ち受け画面から時計の表示が消えた。  何故か時計の設定がリセットされていたので、日時を再設定したのだけど、今朝起きたらまたリセットされてた。  どうやら、携帯電話の調子が悪くなってきたみたいだ。  もう、3年くらい使ってるから、そろそろ変え時かな。  しかし、普段は時計をつけることがあまりなく、携帯電話を時計代わりにしているので、時計機能が無くなった携帯電話など、使いにくくてしょうがない。  しかも、時を同じくして、SUUNTOの時・・・

アウトドア・ガイド

その他日記

 野外教育に携わりたいと長らく考えてきた僕にとっては、現時点で優先順位三番目ではありますが、本来はこの事業が一番やりたいと考えています。  ただ、ラブリーと共に生活している以上、積極的に展開することが難しく、現状で可能なのは、近郊での日帰り企画くらい。  僕のホームグラウンドの丹沢山域で、動物や植物など季節と地域を選んでテーマを決めて、エコツアーなどのイベントを行うことが出来たらと考えています。  登頂だけを目的としたガイドや、技術のハウツーを教えるための・・・

雨で・・・。

日々の出来事

 今日は七月で唯一、遊びに行く予定が入っていたのだけど、中止になってしまった。  残念ではあったけど、おかげで新たな自己一致が出来たのが良かったかな。  そう、採用結果が出てから、開業へ向けて休みの日もパソコンに向かっていることが多くて、気がつけば遊びに出かけていないのだった。  でも、今は山に行くことにもあまり興味が回ってないだけで、無理しているわけではないですよ。  八月には小川山に行こうと考えているし、九月は山岳実習に参加する。  一ヶ月ごとに、自分・・・

ぼらせんだより最終号

日々の出来事

 今日は疲れて帰って来たので、事業計画の続きは17日更新予定で。  さて、昨日、ホームセンターで「ハレパネ」を買ってきた。  パネルに接着剤がついてて、紙をはがすとなんでも貼れるもの。    これに、先日大学のO先生の研究室から持って帰ってきた、「ぼらせんだより最終号」を貼ったのだ。  模造紙の大きさはハレパネと同じほぼB1サイズ。  模造紙のままだと長く保存するうちにぼろぼろになりそうだったので、パネルに貼ることにしたのだ。  今、僕の寝室に、ぼらせんだ・・・

カオロジィ

日々の出来事

 たまには、こんな違った話題も。  たまたま見つけた「ニッポン・カオロジィ」というサイト。  http://www.gakusei.ne.jp/kaology/    診断結果、僕は「オリジンミカドニアン」なんだって。  その性格は・・・ 「基本的にマイペースで、他人の干渉にめげず淡々と生きていきます。キビキビした感じではなく、むしろ昼あんどんといった感じですが、平気な顔ですごいことを実現してしまうところがあります。変わりものも多い?」  当たってますかね・・・

パンパカパーン!

日々の出来事

 落ちました!就職試験。    先輩(?)社員から「分厚い封筒が来たら履歴書返却で不採用」と聞いていた。  今日帰宅するとまたまた見覚えのある封筒が郵便受けに!  分厚いうちに入るのか良く分らず、これは明けてみるまで分らんぞと。  とりあえず飯食って、ラブリー散歩させて、溜まってた古新聞を束ねて、これまた溜まっていた郵便物を整理して、その勢い(?)で封筒を開封。  意味が分らないかもしれないが、なんとなくラブリーに「空けるよ?」と確認して中身を見る。  ラ・・・

明日から富士山山開き。

日々の出来事

 しばらく更新途絶えてました。  風邪が治らないことと、もう一つワケがあるのですが、そのことはまた追々報告します。  そう、風邪まだ治んないんです。  もう一週間ひいてます。  さすがに熱は出なくなったし、弱っていた胃腸も回復したけど、鼻水と咳が続いてます。  よっぽどタチの悪い風邪なのか、はたまた僕の免疫力が弱っているのか。  でも、今回は医者にかかってないので、ほとんど薬を飲んでいなかったことも影響しているとは思います。  来週に入っても治らないような・・・

平熱。

日々の出来事

 どうも、タチの悪いウイルスに好かれちゃったようで、なかなか治らない。  今朝、ようやく平熱に戻ったけど、喉も痛いし、咳、鼻水も続くので油断出来ない。  そもそも、僕の平熱は35.8℃くらいなので、37℃後半に入ると普通の人の38℃くらいの感覚なんだと思う。  ようやく熱が下がったからいいけど、熱がある時に、ラブリーの散歩をするのは一苦労なのだ。  ラブリーは一切遠慮してくれないので、急かしながら散歩。  家にいる間も、部屋を涼しくするわけには行かないので・・・

ページの先頭へ